安城市安祥城址を愛知の城巡りの会で史跡巡り見学会

愛知の城巡りのコミュニティで安城市の安祥(あんしょう)城址に行ってきました。あまり聞かない名前の城かもしれませんが、歴史的にも興味深い城なのです。その3つのポイントをチェックしてみましょう。

 

 

 

  争奪戦の城

安城市安祥城址をのジオラマと周辺の湿地帯の地形

安祥城は戦国時代に尾張の織田信秀と駿河の今川、三河の松平連合軍で奪いあった城です。なぜ争奪戦になったのかという理由ですが、尾張と三河の国境近くの城だからといわれています。

 

また縄張りはシンプルですが、湿地帯に囲まれておりなかり堅固だったといわれています。

 

 

 

  本多忠高と忠豊の墓

安城市安祥城址周辺の安城合戦で亡くなった本多忠勝の父・本多忠高の墓碑

織田VS今川・松平の争奪戦の中、松平家臣の本多忠豊(忠勝の祖父)、本多忠高(忠勝の父)が討ち死にしています。この2人は城をもった土豪で今でいう指揮官クラスの武将です。家臣の足軽が大勢いいて、自分は直接戦わなくてもよかった武将でしたが、そのポジションの指揮官も討ち死にするという激しさでした。

 

 

 

  人質交換

安城市安祥城址の安城合戦で捕まった織田信広を松平竹千代の人質交換の像

この戦いで安祥城を守っていた織田信広(織田信長の兄)は生け捕られてしまい、後に松平竹千代(徳川家康)と人質交換されることになりました。人質交換の場所は現在の笠寺観音ですが、そのキッカケになったのが安城市の安祥城です。

 

 

 

  私の感想

愛知県の歴史史跡巡りの団体で安城市安祥城址の城巡り散策イベント

安城市の安祥城址は日本100名城や続日本100名城というわけではありません。ですが湿地帯の地形や戦国史の節目の出来事、またつながる歴史など見どころは多いです。こういった地域の名城を巡るのもまた城巡りの楽しさのひとつだと思いました。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【一緒に愛知の城巡りしませんか?】

愛知、名古屋の戦国史跡と城歩きを趣味で楽しむ歴史コミュニティ団体の見学会

愛知県の城址や戦国史跡を現地集合解散で巡る城の会・【愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)】。活動は夏季を除く毎月第一土曜、もしくは日曜日。城好き、戦国好きの集まりですが知識の多い少ないは関係なし!好きならそれでOKです。入会費や年会費などもないので、あなたも気軽に遊びに来てみませんか?

 

 

>>愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)の詳細はこちら

 

 

 

 

愛知の城と史跡

 

 

 

岐阜,三重県の城と史跡

 

 

 

 

その他の城と史跡

 

 

 

 

イベント参加レビュー

 

 

 

 

ニュース

 

 

 

 

ひとりごと

 

 

 

 

街道歩き

 

 

 

 

自己紹介と連絡先