今日は朝に少々トントンしました。

カーテンを止めるあの紐がちぎれていたので革の端切れを使い作成。

その辺に転がっている端切れを取り出し穴を開けホックをトントン。

そして出来上がったのがこちら

作成時間3分弱。

修復時間2分の大作です( ̄▽+ ̄*)


美革屋(フリーマン太郎のレザークラフト)-110122_0904~01.jpg

修復時間については実はメスとメスを打ちつけたためでこんな感じ!!


美革屋(フリーマン太郎のレザークラフト)-110122_0859~01.jpg
取り付け出来ね~と、すぐさま補修に約2分となりました。

取り付けた感じはこんな感じですよ。

美革屋(フリーマン太郎のレザークラフト)

なかなか良い感じで仕上がっています。

シンプル伊豆ベストなんちゃって
端切れも何も加工していないですが、丈夫で実用性のある超簡単革細工です。

ぜひお試しを合格


ちなみに後ろの図案はトレーシングペーパーに図案を書き込んだものです。

これから、いつから?革に移していきますが、どうなることか?叫び


美革屋(フリーマン太郎のレザークラフト)-110122_0747~01.jpg




スゴイ参考になるブログ

仕立てやカービングの参考にさせていただいています。


・五助屋レザー

Kawamura Fine Leather Arts & Crafts Diary


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村