12日から2日ほど実家に帰ってました。

私は高校の時合唱部だったんだけど、13日の夜にその定期演奏会があって、OBとして出演することになったので急遽あースケと私だけ金曜から行って、彼は土曜に来てくれました。

合唱とはいえ、久しぶりに舞台に立ててすごく楽しかった♪最近はまた歌いたい気持ちがムクムク出てきてるのだけど、今は子育てを第一に考えると心に決めてます。

舞台から客席を見るとパパの膝に座ったあースケが手を振ってくれてました。(正確にはパパによって振らされていたのだけど)私にとってはそれだけで、もうすごい応援です。子供に応援されるってこんなにもウレシイものなのねー。


実家ではすっごく甘えてきました。最近、彼の帰りが遅いのでやっぱり私も疲れてたのかな?

いつもなら自分達のこと(夕飯の用意の手伝い、お布団の用意など)は自分でしたり、実家と言えど気を遣うのだけど、今回は「あーん。お母さーん」とばかりに甘えっぱなし。

あースケの面倒もず~っと見てもらいました。たぶん母も疲れてたと思うけど、私の気持ちを知ってか何も言わずに甘えさせてくれました。ありがとうね。感謝、感謝。


2日泊まって(彼は1日だけ泊まった)帰りにそのまま今日は彼の実家に行きました。

お義兄さん家族も来て、義両親とみんなでお墓参りに行ってそれからゴハンを食べました。メインは焼肉と寿司(お盆の定番だね)だったけど、寿司はともかく肉が美味しかった。我が家では牛肉があまり食卓に上らない(もちろん牛肉が高いからに決まってるじゃぁないですか!)ので、ここぞとばかりにいっぱい食べました。


で、ただ今2日ぶりのネット中。

なんと言ってもお気に入りのみんなのところに遊びに行ったら、みんな更新してて読むのがたくさんあってすごく楽しい♪

フムフム、あー楽しい♪コメントしよう!イエーイ!!!

とか独りで遊んでたら横でTV見てる彼に

「TUTAYAで借りたDVD知らない?」

と言われ、

「知らなーい」

と答えたら、

「え!実家から帰るとき、みーちゃんに車の中にいれといてねって言ったやん!?」

と言われ、言われた記憶など全くない私は、

「そんなの聞いてないよ」

と言ったら、「返さなきゃいけないのにどーするつもり?」としつこく言われ、とりあえず置いて帰ったのは私のせいとばかりに言われた。ガーン。


で、今は楽しい気持ちから一転、すごくムカついてる。


自分で持って行った物くらい、自分で持って帰ってください。返さなきゃいけない大事な物なら人に頼むな!

私は帰るための荷物を準備してて(もちろんあなたの分も)忙しかったの!なんでもかんでも私ができると思わないでーーーーーー


と言いたいところでしたが、

「自分のこと、もう少しできるようになってね」

とだけ言いました。


彼は拗ねてマスが...。


世のダンナ様はどーなんでしょう?みんなそんなもの?