あースケができるようになったことを、おさらい。


言葉
・バイバーイ(手付き)
・まんま(ただしお腹が空くと「まんま!まん!まん~!」になる(笑)
・ねんね
・パパ、ママ(←ママはたまにしか言わない。何故か私は「ちゃーちゃ」と呼ばれたりする)
・じいじ、ばあば(かなり認識できてる模様)
・ブッブッー(車)
・ちーちー(「かわいいの」意味らしい。あースケ語?)
・でんちゃ(電車)←最近言うようになった
・あちー(熱い)
・ナーイ!(ナーイス!)←指つき(ただし親指じゃなく人差し指ってとこがミソ)
・ハーイ!(名前を呼んで返事するとき)
・じゃ~(中身のあるものを出す時)
・あっち(方向)
・やっ(イヤ:ただしこれはまだビミョー)


行動
・「ゴミ捨てて」って行ったらゴミ箱に捨てにいく。
・「それ熱いよ!」って行ったらフーフーする。←コレはかなりかわいい
・名前を呼んだら手を上げて返事する
・私が「あつ~」って言ったら彼も必ず「あちー」って言う。
・「パパ起こして」と言うと階段から2階に向かって「パパー!」と叫ぶ。
・「ポチして」と言うと「ポチッ!」って言いながらボタンを押す。
・「よしよしして」と言うと頭をなぜなぜしに行く。ちなみになぜなぜされた人はあースケにメロメロ。主にじじばばですが。

・「ないないしといてね」と言うと「ないない~」と言いながらしまう。でも、またすぐ出すけど(笑)

・くしゃみの真似。

・NHK「いないいないばぁ」の♪ぐるぐるぐるぐるどっかーん!♪ができる。


コレに加え、今日は自分でズボンをはきたがりました。足を通せるようにしてあげたら自分で足を突っ込んで満足そうにしてた。
あっ、あと今日は気づいたら2階まで一人で階段を上ってきてた。ママはびっくりしておしっこ出ちゃうかと思ったよ。