しょうくんの小学校。

日本一の運動会でした。
全校生徒1600人。

プラス 父さん母さん、祖父さん祖母さん…
「5000人規模らしいで」なんていう噂を聞きましたが。

どれだけの人なのか想像できなーい‼

先輩ママさんに、情報を聞いたところ「脚立は必須」「ビデオと写真は撮れなかったよー」「お弁当食べる場所をまず確保してね」と、マンモス校ならではのエピソードが。

7時30分頃、しょうくんの登校と一緒に、ようさんも出動。
既に200人程列んでいらっしゃった様です。

運動会は8時50分開始予定。

絶対スタートに間に合わなくちゃいけなかったので、あきおも5時起きでお弁当を作って、急いで小学校へ向かいました。

ようさん、無事場所確保☆

photo:01


相変わらず、落ち着きはないけれど、クラスのお友だちとも、楽しそうにしているしょうくん。

photo:02


小学生かぁ…

しょうくんは、一年生代表で 【はじめのことば】 を言いました。
立候補して、みんなの多数決で選んでもらったそうです。

きちんとマイクを持って、とても上手に言えました。

一年生320人のうちの4人。
全校生1600人のうちの4人。
日本一の小学校でとても良い経験ができたね♡


photo:03


ポンポンを持ってのダンスは、嵐の曲で踊りました。

家でもYouTubeで曲を流し、あいちゃんも踊りを覚えちゃうくらい、何度も練習していたしょうくん。
ダンスの指揮をする先生にも「一番上手だよー」と褒めて頂いたそうです。

本当。
思っていた以上に、ビシッと踊っていました☆

…うちの子、やるやん。


photo:04


かけっこは6人で走って自称3位。

やっぱり6年生のリレーはかっこ良かった!
しょうくんも、腕の振りとか、腿上げとか。徐々に練習していこーう!!

…まだお腹の肉を揺らしながら走るあきおの方が早いの。
いつぐらいに抜かされるかなー。もうすぐなんだろうなー。楽しみだなー。
ちなみに。小学生の時、短距離は早かったあきお母さん。50メートル走は7秒台でした。
…かれこれうん十年前の話。他のスポーツは、まるでダメお。
現代っ子って、6秒台とかで走っちゃうのかしらー。


photo:05


個人的に一番盛り上がった6年生の騎馬戦。
駆け引きとか、男の意地とか、観ていてワクワクしました。


お弁当を食べたら、午後からの競技玉入れ。
photo:06


あいちゃん、特等席での観覧。


photo:07


最後は組体操。

スゲぇよ、6年。
他人の子でこれだけ感動して、これだけ楽しめるんだから、うちの子が6年生になったらー♡どーしましょー♡♡


photo:08


お天気にも恵まれた初めての運動会。
正直疲れましたが、楽しかったです。

photo:09


朝早くから、観に来て下さった皆様、ありがとうございました。
しょうくん、お疲れ様ー☆