【ブログを始めるきっかけになった乳がんの話です。備忘録なので興味の無い方はスルー推奨です。】




12月2日(木)に術後13年目の検査に行ってきました。


検査数日前にショックな事と考えさせられる事があり間が空いてしまいましたが記録として残しておきます。



10年過ぎてからかな?(既に記憶があやふや💦)血液検査はしなくなったのでさほど待つ事もなくマンモグラフィー、超音波検査終了。

いつもの通りマンモグラフィー、超音波共に問題なく無事に13年目の検査を通過して14年目に突入しました。


1年振りの主治医との逢瀬では3年ぶりの婦人科受診 の報告や近況報告やその他諸々。




主治医のパソコンから確認出来る3年前に受けた子宮がん検診の記録にはやっぱり「ポリープ」の事は何も記載ないからいつからあったとか不明のまま。

何ともなかったから良いけれどねむかっむかっむかっ



ちょっとメンタル不安定になりかかっていた話をして相談にのってもらい最後には次男の大学合格報告と年末のご挨拶をして終了。

この時間はいつも本当に「メンタルクリニックかよはてなマーク」位な時間で私にとってなくてはならない大切な時間。

いつもの看護師さんにも「また1年後よろしくお願いします」とご挨拶をしてクリニックを後にしました。




✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄




最初に主治医と神様にお願いした「末っ子次男が成人式を迎えるまであと14年生きたい」という望みが叶うまであと1年です。


14年越しの願いが叶った時私は何を思うのかな……