アメリカの独立記念日といえば、車の運転4時間以上。。。それが何故か私の頭から離れません。それが無ければいいのだけれど、これなしでは親戚に会えないのです!

またやってきました!毎年集まって早7年!
{533DE2A3-7069-408B-A372-90A6F85380F3:01}
おちびちゃんも従兄妹に会えるので大喜びです★

{EC724ED2-BEF4-4DDC-B7AA-A3BCE9FD7DA2:01}
大自然に囲まれて、シャボン玉を追う2人!

{B1F65ACA-A613-46D9-9B1A-AC791FC7D242:01}

{52C4DDD7-7961-48C4-B787-F5DD3D5B62D4:01}
毎回当番を決めて夫婦で夕飯なり朝食なりを作ります。
今回は義理の従兄夫婦が作ってくれました。

{020596DF-E67E-4E79-BCF3-EC505D139FFC:01}
夜はお酒とつまみとカードゲーム。
わたくしまた勝利!!!でも意味わかっていません。。。。だから勝てるのか?!

{D2CE02B6-2710-4535-BDBD-D13E08288093:01}
翌日はおじいちゃんと魚釣り!



{3D32E6D6-6024-424C-BD68-27F3DA87A4EF:01}
ちびまるすこし怪訝な顔しつつも、運転は楽しんでいた様子。

{13DBE174-1F02-4CCD-938D-E673F867C576:01}
ボートにいる間ちびまるはおやつはないのか!水はないのか!と文句の連続。。。(笑)
日本語だから良かったものの、ものすごい不機嫌でした。

来年はおやつ持参しないとな!
image 
暑かったけれど魚釣りを誰よりも楽しんでいたのは私かもしれないです。とても楽しかった~!
釣りたての魚を揚げて食べるのも最高!毎年恒例になってきました。
 
帰宅してから夫君とジョギング、

そのまま湖へどっぼ~ん!!(は夫君だけだけど、、、)
{DAB4C1A4-5571-4CCD-9E68-6806EAC372C0:01}
おばあちゃんちの湖で水を怖がりつつも、挑戦するちびまる。

{F3F596E1-36D0-4984-9DE4-1E3222ABFD91:01}
って石投げるだけかい?


{D1D78732-FED5-4C45-9EAB-BAA2FDC85F3C:01}
おとんとどうにか湖に入るが、、、


{F95F4669-7F61-4B95-B2D1-FFE1595AEBEF:01}
この後バランスを崩して大泣き、夫君に怒っていたちびまる(笑)。

{CD953419-5F9C-4B49-B883-060E2F14CF77:01}

{AE54E8E0-E394-4C73-962F-D0F8FC66E658:01}

image 

image 
おばあちゃんが全員の夕飯を作ってくれました。毎年毎年本当にありがとう!
image 
ピアノを弾いてくれる2人、写真からは想像もできないほどジャンジャンと音が鳴り響いておりました。

{D49FB254-878F-4840-8827-D295F0E96EB5:01}

image 

今年の花火こそはちびまると楽しめるかな?って思いましたが、花火が近すぎて怖かった様で、、、
「ママ~もう寝る。もう寝よう!」と言って退散。
今年もわたくし皆と一緒に花火を最後まで見れませんでした(涙)

来年は楽しんでくれるかな?子供にとってはどれも素敵な思い出になっただろうな好