七夕の願い事 | 素直な気持ち

素直な気持ち

最初の子を死産、2人目を望んでから流産、胞状奇胎を経験し、ようやく4人家族に…と思ったら、まさかの妊娠発覚で3人目を出産しました。気がつけば5人家族。歳の差姉弟、2歳差男の子育児、楽しんでいます。

もうすぐ七夕ですね。

七夕と言えば…入籍記念日です。

今年は、8年目になるのかな?

ま、たぶん何もしません。っていうかできません。


つわりが相変わらずひどくって、

平日はほとんど寝たきり。

最初は食べつわりだったのが、

ここ数日は、朝ごはんの後に吐いてしまって、

吐きつわりに移行か???

ちょっと微増していた体重が、少しだけ減少してて、

つらいけど、なぜかホッとしてしまう私^^;


娘は頑張ってます。

一人でなんでもやろうと、あれこれやってます。

「寝てていいよ~」とか「頑張らなくていいよ~」なんて声をかけてくれて

本当に申し訳ない。不憫です。

でも、時々、「抱っこして~」って甘えてくるんだよね。

ご飯もちょう~手抜きだし、栄養状態が心配だわ。

夫と娘のお弁当だけは、がんばって作り続けてます。

でも、夫の夕ごはんは、その日、私と娘が食べ残したもの…

なんて日が続いていて、本当ひどすぎるわ。

夫も頑張ってくれてます。ありがたや~


今週の娘のスイミングは連れていく自信がなくて、

友達に車で迎えにきてもらって、連れていってもらいました。

今度、音楽会の平日振替休みも、

そのお友達に預かったもらうことになっています。

感謝、感謝、です。


さて、娘が幼稚園で、畑から笹をみんなでわっしょい!しながら

持ってきたんだって。

そして、一人ひとり願い事をぶら下げたそうです。

去年もおととしも「お父さんのおよめさんになりたい!」っていうのが

娘の願いでした。

「今年は何にしたの?」っていうと


「お母さんが、早くよくなりますように」


だって。…。

ありがとう(T▽T)

いっぱい我慢させてるよね。

寂しい思いさせてるよね。

なっちゃんも、いっぱい頑張ってるよね。

お母さんも、頑張るからね。

でもどんなに頑張っても、

もうしばらくは気持ち悪いっす。

こればっかりはどうにもならないわ。


もうすぐ夏休み。

いったいどうすればいいのか?

皆目見当もつきませんが、

ま、なんとかなるんでしょう。(か?)


本当に世の中の母親すべての人、尊敬しますっ。

私、自分が情けないです~~