トラブル発生! | 素直な気持ち

素直な気持ち

最初の子を死産、2人目を望んでから流産、胞状奇胎を経験し、ようやく4人家族に…と思ったら、まさかの妊娠発覚で3人目を出産しました。気がつけば5人家族。歳の差姉弟、2歳差男の子育児、楽しんでいます。

今日は寒い!!!

天気はいいのですが、風が強くて冷たい…。

今まできていたコートではなくて、

ロングのダウンを出しました。

温かさが違いますね~~。前は閉まらないけど^^;

大きめのストールでお腹はカバーしたけど、

風が吹くとめくれて冷える…。

冷えは大敵でございます。


トラブル、というのは私ではなくて

夫の会社です。

木曜日、私の検診、運命の日ですが、

娘も臨時の午前保育ということで、

夫にできれば午後半休を…とお願いしていたのですが、

上司や同僚のご厚意で、全休いただけることになりました。

なので、その分、作業するので今週はそれ以外の日は

早番でも遅くなる…って言われていたんだけれど。

何時になっても帰るコールがない。

翌日も早番で6時ころに家を出るので、

ちょっと心配になりつつ、娘と一緒に先に寝てたんだけど、

夜中に起きても連絡がない。

電話してみると、とってもやばいトラブル発生で、

誰も帰れないんだって(><)


夜中の2時過ぎにも帰ってきていなかったので

このまま徹夜で早番勤務に突入かなあ?

なんて思っていたのですが…

朝方、4時過ぎに玄関を開ける音が。帰ってきてるし。

しかもその日はそのまま通常勤務だって。

6時には家出るのに、こんな中途半端な時間に帰されたの??

と聞くと、

「俺が帰りたいって言ったの」ですって。


そうかそうか、愛する妻と愛しい娘に一目会いたかったわけねドキドキ

私ならここで一時間でも仮眠をとるところですが、

一度寝ると起きれないから、と夫は新聞を読んで、

熱いお風呂につかって、つかの間の休息。

私は朝ごはんを用意して、愛妻??弁当を作りました。

そして通常出勤。トラブル翌日ですからね。

今日も遅くなるかもしれないって。

でも木曜日がお休みで…よかったよね^^;

検診は混んでいて予約が取れずに午後からだし。


で、思ったんだけど時々こういうトラブルがあって、

徹夜になったりすることがあるんだけど、

お産と重なる可能性だってあるんだよね~~

通常の勤務の時は抜け出せても、

こうやって深夜に夫がいない時に陣痛が始まったら

(帝王切開じゃないことが前提だけど)

娘と私、どうするんだろう??

私1人ならなんとでもなるんだけどね。

病院へは娘を連れていけないんです。

岩手の母を呼ぶにも新幹線の始発までは

交通手段がないからすぐこれないし、

始発の新幹線に乗ってもうちに到着するのは昼近く。

近所の人や幼稚園のママ友に娘を預けるかもって

お願いはしてあるけど、さすがに夜中は無理だろうし。

朝まで、なんとか耐えるしかないのかな?

お産って何があるか分からないし、どうなるか分からないけど…。

ちょっと不安になった私でした。