きょうだい | 素直な気持ち

素直な気持ち

最初の子を死産、2人目を望んでから流産、胞状奇胎を経験し、ようやく4人家族に…と思ったら、まさかの妊娠発覚で3人目を出産しました。気がつけば5人家族。歳の差姉弟、2歳差男の子育児、楽しんでいます。

最近、やたらと怖がりな長男4歳。

怖い夢を見たから寝るのが怖い、という長男。

大丈夫だよ~、楽しい夢見れるよ、という母。

無理、お父さんが一緒に寝てくれないと無理~と長男。

お父さんは帰りが遅いからね。。。

そこで姉が、「よし、じゃあ、おいで!」

といって、なにやら大きな紙に何か書き始めた。

なんだか楽しそうな絵をたくさん書いて、

真ん中には長男とお父さんの顔。

色まで塗ってあげて、枕の下に入れて

枕に向かって、「たくさん楽しい夢が見れますように!」

「ほら、もう大丈夫だよ。枕にお願いしたから!」って。

なんか、その発想がすごいなあ、というか素敵だな~って思ったの。


次の日の朝、全部楽しい夢見たよ~って喜ぶ長男くん!

でも、夜になってまた何かが怖いと言い始めて、

また怖い夢見ちゃう~とべそかき始めた長男に

姉がまたしても楽しい絵を描いて枕の下に。

「枕にお願いしてくれた?」「うん、ちゃんとしたよ」

「お姉ちゃん、いつもありがとう~」

きちんとありがとう、と言える長男くんにもちょっと感動。

ああ、ここだけ切り取れば、なんて素敵なきょうだいなんでしょう。

・・・ここだけ切り取れば、ね(笑)


普段は、ま~ケンカしたり、怒ったり泣いたり、そりゃもうね。

もちろん、いっぱい笑って遊んで、毎日賑やかですけど。

最近、次男坊も姉や兄に遊びを催促したり、

一緒になって走り回ったり、笑ったりちょっかいだしてにらめっこや

あっかんべ~までするようになったけど

上のようなやり取りの中に、次男坊も自然に入っていける日が来るといいなあ。