みなさん、いかがお過ごしですか?

 先日花火大会に行って来て気分爽快です。


  ではでは、本日は、マー君のお買いもの術をご紹介します。






 マー君は、歩くのが大好きです。

 歩けば、



 健康にもなります。(=⌒▽⌒=)


 これで、また一石二鳥になるのです♪♪

 だって、交通費は浮くし、健康にはなる~♪♪




健康になるには、

歩くことが一番いい。はくさい



どの健康雑誌にも、お医者さんのコメントにも

【歩くことが一番いい】と書いてあります。歩く

マー君はそれをちゃんと【実践】してました!!





みなさん、ちゃんと、前回に教えた、家計簿つけてますか??

つけないとお金貯まりませんよ~うふふ。




しっかり、健康を気遣いながら、都会で働くサラリーマン。

お洒落にも気を使いたいものですよね? お年頃ですしぃ~。


そこで、UNOや資生堂、マンダムとかの高級整髪剤を買いたい

と思いませんか?雨で、髪が膨張して頭がボーボーになって

たりしてませんか??




え?思わない?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



まっ、いいでしょう。


女性なら、ヘアワックスやシャンプーリンス、ボディシャンプーなど

さまざまなバスグッズがあって、すべて試してみたいですよね。

だって、女は欲張りな生き物ですもの!!!!! なんて~
そんな貴方に朗報です♪♪









60円でも安い店で買え!

(≧▽≦)



です。


言っている意味がわからない?

では、詳しくお教えしましょう♪♪




マー君が言いました。


  「上野のA店では、UNOが789円だったのに、
   神田のB店では、740円だったんだー」
 
  「でも、水道橋のC店では729円だったんだよ~ 
   危なかったよー!!」
  「60円も得しちゃった♪♪」




え? 上野→神田→水道橋??? 全部歩いたの?? 
すげーーーーーーーーーーーー!!∑(゚Д゚)




確かに、歩くのは好きだし、お安いお店を探すのもいいけど、、、

歩行距離が・・・・。







半端ねぇーーーーーーーーーーーーーーー!! \(゜□゜)/









賢い貴方なら、A、B、C店のどの店舗で購入しますか??

買いたいものはすべてどの店舗でも同じものです。



ただし、値段が微妙に違います。




勿論正解は、、、


C店で購入する。ポイント







迷わず、C店を選びますよね? しかしどうでしょう・・・・



面倒くさいくさい病が貴方に囁きます・・・・。

( ・д・)/--=≡(((卍



 「何件も回るのは、時間の無駄だし、面倒くさいから、

  最初に見つけたA店で買っちゃえよ~」


面倒くさいくさい病は、お金を使わせようと企んでます。( ̄ー☆








そうです、歩けさえすれば、もれなく、、、









60円の儲け!祝い

健康も気遣い、60円の儲けですよ!!10円




そうそう、がっちりマンデー!! (土曜日TBSにて~ よく見てます♪)


60円儲かった♪( ̄▽ ̄)=3





と儲かったことで喜びが脳内を活性化するのです~





クオリアです♪  (茂木先生♪あってますよねぇ~クオリア理論♪)




その儲かりを貯蓄してマンションを買うのもいいでしょう。 ←大きく出たな!

旅行費に費やすのもいいでしょう。 ←これがいいなぁ~

チロルチョコを2個買ってもいいでしょう。←プチ幸せ~



自由にしたいお金は

賢く儲ける




これをあとりは、、、、








究極のABC店舗法 sao☆






と名づけました!!!!! 勝手にぃ~♪おほほほほほほほ







60円ってね、10回貯まったら、


600円に変身するんだよ♪

男H







頑張れば、UNOがもう一つ買えるんです!!(^ε^)♪


お金を貯めるには、毎日の消耗品をいかに安くすませるか、
いかに、毎日コツコツと貯蓄するかです!!

    だって、口を酸っぱくして何度もいうけど。。。

あなたの年収は変らないのだから・・・・。 上限は決まっています。
あとは、コツコツ貯めるのみです!!  ( 株や資産運用は除く。)




みなさんは、何円ぐらいまで得すると嬉しくなりますか??

マー君は、1円でも安く買えることにとても喜びを感じるタイプらしく、
このABC店舗法はいっつもやってました♪♪



いまや、ネットオークションとかで、さまざまな値段で販売されて

いるものですが、ネットがそこまで使えない、または、苦手だって

方には、やっぱりオーソドックスな、

新聞のチラシ広告をみて、安い店に走りこむ方法ってのが、
いちばん、堅実だと思います。


マー君は、それを身の回り品全部でやっていました。

じっくり、時間と体力づくり(歩く)を使えば、お金は貯まるのです♪♪





1日、ウォーキングを兼ねて、身の回りの品を買いに行くDAYとか作って、

みなさんの生活を潤しましょう♪





そして、ついでに







美しさ♪ も手に入れられ

思えば、一石二鳥

でしょ★~( ̄▽+ ̄*)





美=健康のような気がします★ 心も健康になれそう☆~♪♪

体が健康だと、心も健康になるそうですよ!! みなさん、歩いて運動運動♪

そして、節約節約~ 楽しくスポーツ感覚で節約を楽しみましょうね!!

ペタしてね