お久しモッチ | 黄太郎の家

黄太郎の家

2014年5月、念願のログハウスに住み始めました!
インコ5羽(セキセイ2羽・オカメ1羽・モモイロ1羽・ヨウム1羽)を飼っています。
妄想インコ劇場、趣味のパン作りや懸賞、家のことなどを書いています。

こんばんは。
夕飯までの自由時間、昼間撮った写真を加工していた時にめずらしく2階からオヤツ係さんの「ママァ~!!!(T_T)」と叫ぶ声に一瞬震えましたがどうやら寝言だったようですww
 

 
夏休み中は、昼間はオヤツ係さんが不注意で踏む事故が怖くて放鳥出来ず(踏まれるようなオトボケは今はうちにいない・・・と思ってもやっぱり何が起こるかわからないのでまだまだオヤツ係さんの様子を見ていると危険)、夜は疲労困憊でインコ達には申し訳ないぐらい放鳥時間が短かったです。
 
モッチがケージから出るのを拒否する事も度々あってちっとも体重が量れず、朝は早起きなオヤツ係さんが「やりたい!!」と言ってインコの世話をやりたがる(やりたがるのは良い事だけどこれもまだ一緒にやるとなると危険が多く・・・)為、起きる前に手早くみんなの掃除などしなければならないのでペレットを軽量する余裕もなく・・・
 
そう言うと「だったら子供が小さいうちにこんなに飼うな!」と思われる方も多いと思いますが、インコ達との暮らしはオヤツ係さんにとってはプラスになる事が多く、インコ大好きになってくれました。
 
 
今月からはまた放鳥中に写真を撮る時間も出来たのでブログも少し更新出来たらなと思います。
 
体重もペレットも計れていなかったと書きましたが、モッチの体重を今日計ったら夏休み前と全く変わらず102グラムでした。
お腹が丸くなったような気がしていましたが、お迎え直後はオハゲちゃんだった胸の辺りも今ではこの通りモッチモチ・・いや、フッサフサです!
 
 
あげたらあげただけ食べる大食漢なので、ペレットは目分量ではいつも同じぐらいになるようにあげていましたが、ようやく同じ時間に体重測定出来るようになりホッとしました。
オヤツ係さんはやっぱりお迎えしに行った時から知っているモッチが一番好きみたいです。
 
 
ちなみに今日は初めてサブちゃんと同時放鳥をしてみました。
お互い我関せずで全く問題なかったです。
 
 
インカメラで撮ったからサブちゃんがブレてるけどこんな感じで私のそばにいてくれました。