先生の異変 | 妃菜のブログ

妃菜のブログ

フレンチブルドッグのミミは
2024.5.14
お空へ旅立ちました。

昨日は午後から雷が鳴り通り雨がありました雷傘
比較的暑さから解放された気がしますニコニコ

今のかかりつけの病院は、まだ行き始めて半年経たないです病院
月に数回通っていますが、私から見た先生の異変に気付いたのは四月でした
四月は狂犬病接種とワクチン接種で病院はどの時間に行っても混雑していて待合室に入れないと外で順番待ちしているのも見受けられました
息つく間もない程の忙しさだったと思う
午前は9時〜12時、午後は16時〜19時
12時〜16時は予約や手術や往診に行っていると聞いています
休みは日曜日と祝日の午後のみ
先生、疲れて放心状態な時がありました
前回行った時に看護士さんが書いたのであろう器具などに操作のやり方が小さな紙に書かれて貼り付けてあるのをあちこちで見ました
この時に粉薬を出してもらいましたが、これもお腹側の赤い部分に塗るといいよ、と大きな箱に入った軟膏も出してくれていたのです
が、
軟膏と聞いたのに大きな箱に書かれていた文字は錠剤でした
先生にこれ軟膏の薬ですか?と、聞いたら先生は間違いに気付いてくれて
軟膏の薬を探し始めてくれたのです
が、
探し始めてから数十分後、先生、何を探しているのかさえ分からなくなってしまったのですもやもや
いつもいる看護士さんはその時間、泊まっているワンちゃん達のお散歩に出ていていませんでした
会計時に保険請求するに病名を書いてもらうにも字が書けない、漢字がどういう字だったっけ?と独り言、PCで文字を打っていたけど画面の字が小さく見づらかったのか拡大鏡を使い見ながら書いてくれました
私でさえ字をあまり書かなくなっているのでどういう字だったっけ?そんな事はあります滝汗
でも、薬を間違えるのは怖いです😱
気付かなければそのまま与えてしまったかもしれない
そんな事があったので病院を変えようかと思ったのです
粉薬を飲む前↑
粉薬服用中↑
だいぶ赤みは引いてきましたが、かさぶたになると後ろ足で引っ掻いていますガーン
昨日の夜散歩あしあと
いつも同じ角度とこのお顔でおやすみなさい星空