気付けば顔面神経麻痺発症から7ヶ月が過ぎていました

 

今も私のこんな拙いブログを、多分「#顔面神経麻痺」から見つけて読んでくださる方がおられるようで・・

病気以前よりも閲覧数が多く驚きつつ、同じ病気の方が何かしら救いやヒントなど求めて(発症当時の私もそうでした)いろんな方のブログを読んでおられるのだろうなと想像しています

 

私が発症した去年の11月頃、同時期に顔面神経麻痺になられブログを書いてらした方も今は書いておられず「きっと良くなられてもう書くこともなくなられたんだろうなおねがいキラキラ」ととらえています

「完璧に良くなっていない私」、たいして役にたたないブログですがこれからもポツポツと自分の顔面神経麻痺について書いていこうと思っています

 

       クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

発症から5ヶ月強の頃からいわゆる「後遺症」みたいなのがでてきました笑い泣き

医師に相談したけど「慣れるしかない」と言われて今日まで過ごしてます

(東洋医学の門、今の所一度も叩いていません。すごく良いところがあればいってみたい気持ちはあります。でもそういうところを見つけれてません悲しいあまり探せてもない…)

 

今の私の状態はというと・・

 

ー気になってるところー

・「うー」の口をすると右目(麻痺側)の下まぶたが少ーし上がってひきつれる

・ご飯を右側で咀嚼すると右目(麻痺側)の目の周りぐるっと一周違和感を感じ、少し目が縮まる

・すっぱいものを食べると右目(麻痺側)だけがきゅーーっと小さく縮まる(何でやろ?不思議)

 

ーひと月前よりよくなってるところー

・リップを塗って唇をむにむにとさせてもそこまで右目が縮まらなくなった

・歯ブラシを右側にいれてもそこまで右目が縮まらなくなった

・右顔の縮まり感(右頬の中が生肉ではなく、ローストされてギュッと固くなってるような感じw?)はほんの少しだけマシかも、あ、でも日によるかなうーん

・小さくなってた右の小鼻のサイズ、左とあまり変わらなくなってきた

 

 

ざっとこんな感じです

良くないことも、良くなってることもありますOK←ここ大事ですよね乙女のトキメキ

生活自体は病気以前と変わらないものになり、楽しく自由にすごしてますニコニコ

周りからは「治ってよかったな」「見ても全然わからへんで」と言ってもらえてるし、なんなら私が顔面神経麻痺だったこともみんな忘れてますw

でも自分自身は食事の時に右目がひっつれるのでどうしても気になってしまう

写真撮ると、右目と左目の瞬きがシンクロしてない時もありますしね泣き笑い

 

 

この前集まった元PTA母友仲間のうち、2人が「顔面神経麻痺経験者」だったのでその話になりました

一人のS母友は20代初めに仕事のストレスから麻痺になり、なんと1ヶ月も入院してたそう

S母友曰く「完全に元の顔には戻らへんな〜。写真撮ったら今もわかるし。」と。

もう一人、やはり20代後半に麻痺になったM母友は「エステいって顔マッサージしてもらったら右と左と全然違うって言われる」と。

なるほど、それ、あるかも

私も一生、左右差なおらん気する

でも二人とも今、私から見てなにも問題なく見えるOK

 

私も時間経過とともにこういう感じになっていくんかな?と思ってます

「周りからはあまりわからないレベルになり、自分としてはこの顔の状態に慣れていく」って感じに・・

 

嫌やけど!!ほんまは完璧に元の顔に治って欲しいんやけど!!!!(叫)

 

 

ベル麻痺になった知り合いとも話してて、その人は1ヶ月くらいで元に戻って今は何の違和感もないとのこと。

大半の麻痺患者の方はきっとそうなんだろうな・・

この時、なんで私はラムゼイハントなんやろって思って、自分でも意外なくらい悲しくなり凹んだのでした(こんな日もあるよね)