久々に「病ネタ」から離れて、頑張ってる韓国語学校のことをつらつらと・・

 

4月から週一回、1時間半の授業でだいぶハングル読めるようになりましたねー

初めは「ええ〜〜っと、ええ〜〜〜〜っと、、、ハ。。ハ。。エ?。。ェ?ィエ? 。。。ハィエヨ!!」みたいな感じやったんですけどねw

今は日本語を読むように、、とはまだいかずともずいぶんハングル読むスピードあがりました星

9月に釜山行く頃にはもっとスラスラ読めてるようになって悪友を驚かせてやろうと思ってます、、ふっふっふっキメてる

 

 

現在生徒9名のクラスで初級クラスを受けてるんですが、回を重ねるにつれて

「昔、学校に行ってた頃を思い出すなうーん」っていう瞬間が増えてきましたひらめき

「ああ、そういえば学校のクラスってこんな感じやったな、、いろんなタイプの人がいて」と思い出します

 

・きっちり予習もしてきて先生の質問にそつなく答える人

・タメ口で先生に質問する人

・質問されても小さな声でごにょごにょ話されて全然声が聞こえない人

・先生の話に割り込んで、話の腰を折る人(これはおばちゃんになってしまったってことか?!)

・他の人が質問されてるのに、わかった途端声にだして答えをゆってしまう人

・静かに息を殺すように授業を受けてる人

・とても控えめ、でも答えるべき時にはちゃんと答える人

 

どうでしょう?昔、学校のクラスってこんな感じじゃなかったですか?キョロキョロ

「学習法」「授業を受ける態度」「韓国語にとりくむ姿勢」なんかがそれぞれ全然違ってます

でもまあ、受験があるわけじゃないですからね〜あくまで趣味音符

だからこんな感じでいいんでしょうねねー

 

あ、でも『「グーグル翻訳」のカメラ機能使ってテキスト予習してくる人』がいますがこれに関してはちょっとやめといたほうがいいと思う。。せっかくの学ぶ機会を失ってるんじゃないかなって悲しいもったいなく思います

 

 

       クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

各々個性的なクラスメートの方々ですが、9人のうち6人がK-POP推しダッシュ

みんなコンサートやライブや、ハイタッチ会やら握手会やらいろんなのに参加されてて話聞いてたらめちゃ楽しそうだし、活き活きされててとっても素敵お願い乙女のトキメキ

スマホの待受もみなさん好きなK-POPアイドルだし!

こういうの、いいなって思います

何歳になっても推しへのときめき忘れずいるのってそれだけで元気でそう気づき

私自身はK-POP全然詳しくないのでクラスメートの話を聞いてるだけだけど、それも悪くないです

 

 

今、私はやりたかったハングル、少しづつ読めて覚えていってる楽しさと今までぼんやりドラマ見ながらなんとなく聞いたことあるけどきちんと理解までいってなかった韓国語を正しく学べる楽しさで、毎週授業が楽しみでたまりませんひらめき

言語学習って楽しいわ〜〜〜飛び出すハート

久しぶりにシャーペンの芯を買う時、ノートに下敷はさむ時、気分あがりますw