こんにちは。


前回のブログを書いた日の翌朝から、断続的なお腹の張りが収まらなくなりました。

座ったり横になったりしてもダメ。
最初のうちは

キューっとする→休むと治る

だったので、よくあることだと思っていたんですが…
そのうち、

キューっとする→休んでも10分くらいしたらまたキューっとする→休んでも治らなくなっていく→定期的に張る

という感じに変化していきました。

痛いほどの張りというわけでもなかったんです。
でもぴよちゃんの時のことがフラッシュバックしてパニック発作を起こしそうになりました。
しかもタイミング悪くおりものが出てしまい、その感覚が破水の時に似ていて混乱。

心臓がバクバク鳴って不安がピークになって病院に電話しました。
「今の時期ならそれくらいの張りが起きることはなくもないけど、念の為来てください」と言われてタクシーでかかりつけの総合病院へ。
夫にも連絡しておきました。

病院に到着後、いつもの先生によるエコーと内診。
エコーで見たところ赤ちゃんには異常なし。
子宮頸管の長さも充分。
内診でも子宮口はしっかり閉じていました。


でもお腹の張りが治らないのはやっぱりあまりよくないようで、お薬を処方してもらいました。
ウテメリンという飲み薬です。
頂いたコメントにも書かれていた名前だったので「あ、これか!」と思いました。

飲んだらたしかにお腹の張りがマシになって、横になっていればほとんど張らなくなりました。
先生からは「なるべく安静にしていてね」と言われました。


病院への道中で「早産になるかも」「入院することになるかも」と思案していましたが、急を要する事態ではなくて本当によかったです。
夫も大慌てで駆けつけてくれまして、先生の説明を聞いて安心していました。


最近、出産準備の買い物なんかで動き回っていたのがよくなかったのかもしれません。
しばらくは何もせず過ごそうと思います。