本日、第1回小野ハーフマラソンに参加してきました。
15km以上の距離を走るのはレース本番が初めてでした。
レース前にふくらはぎを少し傷めてしまい、スタートしてランするとやはり痛みが消えていませんでした。
勿論、テーピングは万全にしましたが…

ふくらはぎに刺激がいかないように、ジョグのペースでなるべく両足が着地している時間を長くして。
でも、踏み込む度に痛いあせる

なんとか、相方に伴走してもらいながら完走目指して走って、ゴールまであと1km程という所でえらいこっちゃです。

脚が攣ってしまったんです。

走れない。

どうしたか?

コースの道端に横になって、相方にストレッチして貰い何とかソロソロ進み出す。

すると、100m程で逆の脚が攣りました。
普通なら棄権するしかない位動けなくなりました。気温が低いからみるみる身体が冷えるのがわかります。

また、道路に横になってストレッチしてもらいました。

さすがにエイドスタッフが駆け寄って来ましたが、お陰さまで笑ってやり過ごす事が出来ました。

そして、さらなるえらいこっちゃが待っていました。

あと1km弱の所で、コース上のスタッフが

「あと10分です~」

僕は、「ん?何のこと?」って思いましたが、制限時間が迫っていたのですガーン

やばい❗️

最後の数百メートルはゴリラみたいなおっさんがペンギンみたいな走り方だったかも知れませんが、制限時間5分前に何とか笑顔でゴール出来ました

記録はつまらん記録ですが、初ハーフマラソン完走に満足でございます音譜

{9E74D4B3-E19C-464C-A473-0F46BCD3BDC9:01}



パチパチ祝日