本格的な冬シーズンに突入してインフルエンザは昨年の5倍の勢いで拡がっているらしいですね。

さて、風邪対策はどうしてますか?
色々ありますがビタミンCをベースに僕は考えています。
みかん大好きなのでビタミンCとしても食べますが、これだけでは十分ではありません。
ブラス上積みでサプリから1,000mg単位で1日3回、3,000mgは最低でも摂取します。
ちょっと疲れ気味だとか身体の冷えを感じる時は倍量(回数を増やす)程度に増量します。
ちなみにマルチビタミンではビタミンCは足りないと考えてください。

それと
回し者ではありませんが、ヤクルト400で腸内環境を一年を通して整えています。
400とは1本の中にシロタ株という乳酸菌が400億個入っています。このシロタ株は胃酸などで壊れず腸まで届きます。

腸内環境を良い状態に保つという事は発がんのリスクも低減します。

あと…
普段あまり電車に乗らないのですが、仕事の往復で電車に乗る時はマスクは必ずします😷
出来るだけ手すりや吊り革は持たないようにしたいところですがなかなかそうもいかないので、手すりや吊り革に触れた時は手を洗うまで絶対にマスクや顔を触りません。

対策とは、いかにして自己防衛するかが重要ですね。

どうぞ参考にして下さい💁‍♂️