先日、久しぶりにこちらで記事をアップしたところ、今もアメブロで交流している方だけでなく懐かしい方からもメールをいただきました。とても嬉しかったです。ありがとうございます。

 

遅くなりましたが、5月28日発売の雑誌「毎日が発見」というライフスタイル誌に少しだけ掲載してもらったので、こちらでもご報告いたします。

 

それと、息子の部屋の片づけを再開しました。今朝、片付けブログのほうで記事をアップしました。よかったら読みにいらしてください。

 

こちら⇒「さよのシンプルライフブログ」

 

 

雑誌『毎日が発見』とは?
 
 
雑誌『毎日が発見』は、定期購読誌。(創刊 2004年1月 発行元はKADOKAWA系列の株式会社毎日が発見)。
 
50才を過ぎてからの大人のライフスタイル誌とありますが、印象としてはもう少し上の世代向けに感じました。
 
しかし、年齢に関係なく読める家事のコツや、気になるお金の基本的な知識をおさえておきましょうという記事は、身近で参考になりました。
 
脳を鍛えるパズルやクイズがある「鍛脳ドリル」という付録もおもしろく、楽しむことができました(ちょっと難しい問題もあり、唸りました)。
 
 
この雑誌の特徴
 
●文字が大きいので、読むのがラク。
●本誌の中の広告が少ない。
●気になるけれど聞いたり調べたりがおっくうな問題について、端的に答えてくれている。
●紙面のレイアウトがシンプルで、読んでいて疲れない。
●表紙や挿絵がほのぼの(バックナンバーの表紙はFujisan.co.jpで見ることが出来ます。サンプルページを「チラ見」できるボタンもあります).
 
 
参考になった記事の見出し
 
◆禅に学ぶ夏仕度
◆口の不調が、全身の老化を早めます。
◆ドキリ!体の悩み 見逃さないで
◆知って得するお金のヒント
 
片づけ・掃除以外で、私が参考になったと感じた記事の見出しです。
 
 
 
禅に学ぶ夏仕度
 
枡野俊明さんは建功寺ご住職で、著書多数。読んだことがある人も多いのではないでしょうか。
 
ここでも、物事にとらわれずに生きることの、難しさではなく心地よさを説いて下さっていて、ハッとさせられる言葉が多かったです。
 
機会がありましたら、ぜひご覧ください。