徒然なるままに | MIYUKI "LOVE-LIFE" DIARY

MIYUKI "LOVE-LIFE" DIARY

富山県富山市を拠点に、イメージコンサルタント・セラピストとして活動しています。日常のことや、大好きなお料理・ハーブやスパイス・アロマ・占星術・ヨガなどなど、大好きなことを綴っています。

大阪弁の人当たりは、思っていたよりずっと柔らかい。

地域によっては強く感じるところもあるのかもしれないけれど、
私の行動範囲にはとても楽しい方言が飛び交っている。

町ゆく人の観察もいいが、せっかく都会にいるのだしプロに学びにいくことに。



いざ、阪急百貨店のコスメカウンターへ!



平日の昼間なのに人が多く、
コスメカウンターで迎えてくださる美容部員さんの数も多い!!

人ごみが好きな私としてはウッキウキなシチュエーション!ラブラブ



お化粧品を授業料に(笑)今回は4つのブランドのカウンターをハシゴしました。




ジャンルが何であっても、プロってすごく気持ちがいい!

話し方だったり、手つきであったり、立ち居振る舞いであったり。
作業の際の音ですら、α波を生むものになるから不思議。



「美容部員」というお仕事は、お客様をお迎えしてほんの1~2分で、観察、ニーズの把握、判断・・・と同時進行しなければならない。

なんと瞬発力のいるお仕事だろう!


お客側として強く惹かれるのは、スタッフその人の身だしなみやセンス、美しさ。

誠に失礼ながら「あっちの人のほうが感じよさそうだった~~~!」などと感じてしまうことがあったが仕方ない、事実である。我がふりを見直そう。




1件目のカウンターでは「まだファンデーションのご案内はできないんです」という研修中のスタッフがすごくセンスのよいメイクをしていた!!さらにお肌もキレイ、身だしなみも清潔感があり、一瞬でファンになってしまった。

通常ベテランと新人ではベテランさんに担当してもらいたいと思うことが多いが、
交代でファンデーションの案内をして下さったベテランスタッフの化粧のセンス、髪型などの身だしなみは残念だった。


視覚効果、恐るべし!!!



1件目のスタッフが全体的に若く攻めの姿勢だったのに対し、

2件目のブランドでは品がよいベテランの「美容部員さん」だった。

動きも優雅で女性らしく素敵。

そして私にどんどん肯定的な言葉をかけてくださる自然な褒め上手。
心配りにもうっとり!!

バツグンの安定感で、大切なお金を気持ちよく使わせていただくことができハッピーに!!恋の矢



3件目では、今回唯一商品を買う事ができなかった。

担当は新人~やや中堅であろうスタッフさん。

2件目で購入したシックな色味のアイシャドウにピッタリ合う口紅が欲しいと伝えたが・・・

3色塗っていただくもしっくり来ず、最後には一番売れているという「モテ色リップ」なる物を勧められた。

血色がよく見えるややオレンジがかった色のリップ。

無難ではあるし、鏡を見ても別に変ではない。

でも・・・私のニーズとは違う。

あげく「おっしゃるようなピンクのトーンは当店では少ないかもしれません・・・」。


・・・口紅の評判が良いブランドなだけに、とても残念だった。


4件目ではめでたくニーズが伝わり、最初に思っていた色味よりももっとマッチする口紅を購入することができた。




3件目は残念ではあったが、一番勉強になった。


舞台は有名ブランドのコスメカウンター。
合う色味が見当たらなかったのは商品力のせいかな?


お客様の「こういうのが欲しい!」だけを鵜呑みにすると選択範囲が狭くなる。

プロとしてはもっと広い視野をもって、別の可能性や視点からお客様の当初の希望をはるかに超えるような提案ができたら最高だろう。


自分だったらどういうご提案をしたかな。


とても勉強になった。

ああ、人と接するというのはなんと奥深いんだろう!!!



私の場合、広い意味での「美しさ」に興味があるので、ざっと思いつくだけでも

体のしくみ・個性の違いを理解すること、目に見えない内面的な要素への理解を深めること、人を構成する要素への広い理解・・・に加え、それを自分が相手に伝えるにあたって失礼のないようにするためのあれこれ、美的センスを磨くこと、他色々・・・



果てしない。


途方も無い。


しかしこの感じがたまらない!!!笑



目の前の方に喜んでいただくこと、
そしてそれが無事成功したときの、双方の高揚感と幸福感のために・・・
もっと言えば、その方の未来のハッピーのためにも!!!

サービス業を生業としている方なら大きく頷いてくださるのでは。



プロとして、目の前のお客様を大きく包み込む、広い視野・知識・感覚を持っていたい。



本当は、ブランドのボーダーなんて関係ないし、

肩書き的な職業のボーダーだって関係ない。

大切なのは目の前の人の一番の望みを果たせるかどうか。


自分が持てる全ての要素から、
相手にとって一番素敵で的確なチョイスを!!!!

したいことは、それだけよね。




・・・はぁ、たくさん歩いて(たくさん道に迷って)たくさん感じた一日だった!!!笑

本日お世話になった素晴らしき美容部員さんたちに感謝(^U^人)♥