更新がなかなか出来ずごめんなさい<(_ _)>

山本八重子の大河ドラマまでには落ち着くので

この会社都合と自己都合、暖かく見守って下さいね。

会社は1/17に無事設立され一昨日に定款が手元に届きましたニコニコ

感覚としては、我が子の誕生に似てるのかなと(笑)

御法度のiPhone待ち受けは、弊社のロゴ(開陽丸)…

きっと余裕があれば開陽丸の写真つきで
『会社になりました。命名開陽コーポレーション(生後二週間)』
くらいやる勢いです(笑)

ここから役所周りが始まりドタバタですが楽しみですね(^O^)
始まりは嬉しくて面倒なコトまでワクワクとは親バカにも程度がありますが(爆)

ところで始まりがあれば終わりもあるわけで

義父も佳境になってきました。
色んな事が発覚するわ、親戚知人が突然現れるわ、この人誰やねん!から始まり挨拶もそこそこにドタバタして…
それは図太くなったのか開き直ってんのか割と堂々対応させてもらってます。
何事も始めが肝心。いい子なんてやらない方が好いんです。どーせ、いつかはボロが出て『がさつで残念』な性格はバレますから(笑)

しかし義父。最初は可愛かったのですが
理不尽に当たるわ、殴るわ、セクハラするわ…私だけならまだ嫁だし嫌われて当たり前ってのがありますがヘルパーさんにもやるんですよねしょぼんダウン


先週ヤバいとなった日
訪問介護医療のドクターと最期をどうするか?についての話し合いをしました。
在宅はに周りの協力と理解。
しかし哀しいかな何よりも大事なのは篭城できる財力!
嫌な話ですが、地獄の沙汰も金次第ってのはホントですよ。
たまたま義父は、線香の名(毎○光みたいだ)があった為、在宅介護が可能な程度の蓄えを作っていたお陰で在宅で終末期が迎えられそうなんです。

だから有り難いのです!幸せなはずなんです!
私達もだから在宅で最期を看取ると言えたのです。

しかし現実は非情なもので上記のコトやらダンナが泣きたくなるような家族なら知らない方が幸せな過去の話を悔い改めてるのか欲なのか
せん妄に出てくる出てくる…

こっちは元は他人なんで馬鹿笑い出来ますが、ダンナはカナリ辛がって私に当たり散らしてしまうんですよね。
厳格すぎる父、怖かった父、近所の世話役ばかりこなしてきた父なのに…

チーーン(効果音)ダウン


堅すぎる親であれば有るほど猥談する姿は見たくないですよね?誰でも。親の夜の生活もキモくて見たくないですよね。
それと同じと思うと分かり易いかと思います。

ダンナは会社たてたばかりで4月に介護施設を始めなきゃだし色々やることがありすぎて
1月半ばから現場は完全に任せているからサラリーマンよりは時間に都合がつけやすいのですが仕事はしてますからね。

仕事も家事も介護も二人でやってますよホント。オンナは家で…なんて言ってたら自営業は出来ません。お茶汲みまでも私が忙しいとやってますがね(笑)

話が逸れすぎた(爆)
でイライラが親子で凄いですよ。

ここまでくると辛いとか嫌とか感じなくなり
とにかく
1絶対に揉めない。
2親や親族、関係者には当たらない
3義父を犯罪者にしない(殴るから当たりどころを間違うとショウガイザイでしょ?)
4愚痴る姿を見せない。
5飼い犬の食事とトイレの世話は忘れない
5在宅だけはダンナが譲らないので最期まで篭城!
6それ以外の細かいことで揺さぶらされず、ただ義父を看取るという事だけやれば何でもOKグッド!


あとは野となれ山となれ(笑)

上手な篭城~介護編~。というタイトルで在宅介護暴露本を書き
印税ガッポリ稼いでやろうと企みたくなる…

しかし看る側からの本音を書いてるサイトもないし本も少ないんですよね。

ツレがうつになりまして。みたいに悲壮感なしで気楽に読め、たまに笑える在宅介護本を書いたら売れて映画化間違いな…ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

そうだ!書いてやるっ!書くんだっ!

それで義父に高い葬儀をして立派な戒名をつけ派手な供養でもさせてもらえばいいんだっ。

そう思うと楽になってきたわニコニコパー

あっ出版社に話持ってかなきゃ(笑)営業頑張ろっチョキ音符