先日、日本橋で開催された会。
ご案内いただき、本当にありがとうございます✨



近年、味わいが格段に美味しくなったと評判の「ふらのワイン」。
その味わいをしっかりと確認できましたー🙌


・ふらのワイン 白

白品種のセイベル5279 使用。
白のセイベルは初めて飲みました。
他ではなかなかない品種だということ。
果実味の素朴なおいしさで飽きのこない味。
ハーフボトルや180mlもあるのでシーン問わず、気軽に飲みたい🍾



・スパークリング ペルル・ブランシュ
瓶内二次発酵。
バッカス、リースリング、ケルナー。
しっかりと、ハツラツとした味わい。


・バレルふらの

バレル(木樽)を効かせた味わい。
先日、2021を購入したのでねかせて熟成させたい。


・ミュラー・トゥルガウ

初心者にもオススメの、フレッシュさ満点の味。
2200円の価格も嬉しい。


・ケルナー アシリフラヌイ

野生酵母シリーズの「アシリフラヌイ」。
ケルナーのしっかりとした香りと味わいが全面に出てる!


②につづく。

ふらのワイン
#水野悠希
@mizunoyuki.yuki 
#ワインエキスパート
#北海道観光大使