しょぼん2月に我が家にインフル様が訪れバイキン


長い事インフル地獄だった我が家あせる


もちろん、子供達も辛い思いもしたが


母だってそりゃー大変だったよ泣き1



↑母は感染してませんが(汗)



やっと落ち着いたと思ったら。。。


今度は次女ちゃんが


ノロウイルスへ叫び


そぉ、


インフルより怖いノロ様・・・・・・


7年前にみちは、これに感染し、


人生初の救急車で運ばれ入院した経験があるダウン


何よりもみちが恐れているばい菌バイキン



そぉ、基本病気はしない女(笑)


インフルにも感染した事もなく


前回寝込んだ病気は、この7年前のノロであって


この7年間寝込むような病気はしていなかったが



またも7年振りに感染してしまったらしいしょぼん



実は前の晩に夫婦喧嘩をしており(汗)


朝からムシ状態だった夫婦 アハ


そして、この日の夕方子供達はジジ&ババの家へお泊りに



突然ムカムカなんだか吐き気があせる


って、なう で叫んだ直後・・・・・


悪夢が再びDASH!



トイレまで一直線


オェーーーーーーーーオェーーーーーーーーおえっ!


上からも下からも爆弾


もうリビングで倒れる様に横に・・・・・・・・・・



そこへパパさん帰宅



前の日に夫婦ケンカしていた為


まだ無視状態だっただけに汗



たっ、助けてくれ~~~と言いたいが


ここまできても、意地でも言えない可愛げのない女ガーン



必死に便所へ


便器とお友達状態あせる



パパさん、


そぉ


毎晩酒を飲む女房だけに


こいつ、また酒でも飲んで?


今夜は飲み過ぎでグロッキーか?


ぐらいにしか思っていない


そして


きっと、前の晩の夫婦ケンカもあって


どんなに苦しんでるみちを見ても


ただの飲み過ぎ、自業自得としか見ていない為、無視メラメラ



こんなに苦しんでるのに



大丈夫かの言葉もないのか???



吐き続けながらも



あいつーーー覚えてろよぉーーー



オェーーーーーーーーオェーーーーーーーーおえっ!



あいつーーー覚えてろよぉーーー



オェーーーーーーーーオェーーーーーーーーおえっ!



と、一晩中こんな汗



やっと、やっと朝がきた



すると、初めてパパさんが・・・・・



オイ、お前飲み過ぎか??



って(汗)



飲んでねぇーーーーーーーーーっと



心の中で思うだけ



そんな叫ぶ元気もなく



感染したみたいダウンって言った瞬間


ごっつ驚くパパさんあせる


今頃かい


そして


はぁ??????????って



そして、彼が一言


いつからだ???


このタオル、お前が使ったタオルか?


あーなんか俺もなんだか


胃が


胃が痛くなってきたって(汗)


えっ?それだけ???


仕事行く、じゃって



えっ???


えーーーーーーーーーーーーーーー(汗)



この時密かに


お前みたいな奴は、感染してしまえ!!


苦しめばいんだと、思った事は事実である(笑)



その日、誰も居ない部屋で


久々に辛かった


のっ、飲み物””


って、誰も居なかったダウン



夜まで一人


ただ、ただ、トイレに駆け込むのみ


心細かったわ~~



あーーーーー


上からも下からも


こんな状態でアタイ


あ~


ぶっ倒れて


発見された時には


ゲボだらけう〇こだらけなんて


そんなの嫌だーーーーーーーーー


そんな最後は嫌だ~


なんて思いながらも・・・・



オェーーーーーーーーオェーーーーーーーーおえっ!





7年振りにぶっ倒れるも・・・・・・・



誰もいない



そっ、そんなぁ~



滅多にないこの状況



ポツン、一人


夜になり、やっとパパさん帰宅


少しは看病でも?って思ったものの



パパさんも調子が悪いって・・・・・・


一晩中トイレへ(汗)



願いが通じてしまったか??(爆)


夫婦で一晩中苦しみ


やっと、朝がきた(汗)



ほんと、このノロに感染した人なら分かるはず


ほんと、苦しい


ほんと、苦しいのよーーーーーーーーー



で、今日実家から電話が・・・・


お姉が吐きだしたって叫び



家族全滅だわ



そして電話の向こうで怒ってる母


わっ、私も私も感染したかも””って(汗)


いい加減にしてよーーーーって怒る母



いい加減にしてと言われても・・・・・・・



汗汗



誰からも心配されないみち



あのぉーーーーーーー


わたしーーーーー


金曜の夜から・・・・・・


分かってる???


7年振りにグロッキー状態なのよーーーーー


しかし、パパさんもお姉も


みんなグロッキー



ここで、元気なのは次女ちゃん


だが


あまり役に立たないまだ6歳児



って事で


結局母は、


やっと、やっと


なんとか起き上がる事ができたものの


フラフラのこの状態でも


家事に看病が待っているだけしょぼん


結局、自分がなっても辛いだけ


7年振りに寝込むも


いつも以上に辛いだけ


やっぱり健康が1番だと


改めて思った今日この頃なのであるしょぼん


しばらく


よれよれのまま気合いで乗り切るぞグー