よく言われますね。
12月で模試が終わってから
ここから伸びる、と真顔

本当だと思います。
埼玉受験が終わってからの過去問ざんまいで、
算数も国語も理科も
ジェットコースター🎢が減って
安定の兆しを見せてきました。
とくに算数はテキメン。
↑過去問解いてる以外の時間は算数全ふりなので。

本人の意識も違います。
やる気スイッチON?

いやいやそんなもんじゃないよ。
上の子のときに思いましたけどね。
1月にスイッチ入る。とか、
1月に伸びる。とか、
つまりは。


子ども自身が、
やっべ、もうすぐ本番じゃん滝汗滝汗滝汗 と気づく。

ということかと。

大人は今までの経験上から、
あと1年、あと半年、という時間の長さが分かりますけれど。
子どもにとっては半年後も3年後もそんなに変わらないんではたぶん

あれ、もうすぐ本番じゃん滝汗滝汗滝汗
と急に
自分の体感できる時間の長さの中に受験日が入ってくる。
ようやく自分ごとになる滝汗

そういうことかなと。

で、これが!個人差あるんだなチーン


ちなみに上の子は、10日前でしたよチーンチーンチーンチーン
なので本番までスイッチ入らない子ってのもいると思います。えぇ。

下の子は、おそらく正月特訓だったと思います真顔真顔真顔


2人を通じて思うのは、
学校を休むというのが大きいなぁと。

上は10日前から休み、
下は1月全休することを本人が12月に決めていました。

病気でもないのに学校に行かない。
これがやはり非日常なので、
“もうすぐ本番”のリアルさを増すんですかねえー

もちろん学校休む休まないに関係なく
ずっと自分ごととしてやれてきてる子もいるでしょうしね。

あくまで、うちの場合、ではあります。


さぁがんばろう。


宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま



さぁ咲かせよう


さらに高みを目指して