裕二の呼びかけで、竹善さん再びステージへぱちぱち
お待ちかねのセッション!!

ここから裕二から竹善さんへの
怒涛の褒め殺しが始まるのです(笑)


僕ずーっとそでで聴かせて頂いてて
も~~とろけちゃってラブラブ!
こうやって竹善さんは数々の美女を
溶かしてきたんだなぁってドキドキ


何言いだすかと思ってドキドキしちゃったよ(笑)
中田くんはいつからAORを聴いてるの?


僕のオヤジがビル・ウィザースとか聴いてたんで
割と小さい頃からですね


・・・オヤジがビル・ウィザース聴いてたんだ(゚▽゚;)
ウチのオヤジは『岸壁の母』だよ(笑)



それはそうと
さっきからスタッフの方がピアノの前に座ってるけど?
と不思議に思ってると、竹善さんがその方を紹介!

ジャズピアニストの中島さんという方で
竹善さん同様に衣装を忘れて来られたそうで
赤いTシャツにパンツというこれまたラフな恰好だったから
てっきりスタッフさんかと( ̄▽ ̄;)・・・失礼しました!


セトリはこちら。
裕二セレクトですって!


1.Just The Two Of Us
2.Heart Of Mine
3.Two Of Us
4.Livin'It Up




では1曲目。
裕二のオヤジお父様も聴いていた
ビル・ウィザースで『Just The Two Of Us』





これをジャズバージョンでアレンジされてて
それはそれはすごくすごくすご~~~くよかったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
当日にちょこっとリハーサルしただけとは思えないクオリティー!

裕二は少しハスキーで気だるく色っぽい歌い方。
そしてものすごいフェイク炸裂!!
竹善さんは、前出で書いた通りクリアでスパーン!と通る歌声。
対照的だけど、重なるととても耳心地良くて相性いいな~って思いました。

確かこの曲、いつぞやのコンポジで歌ってます。
当時セトリを見て、コレを歌えるんかぃ!と驚きましたもん(笑)


竹善さん、歌声もですけど喋り声も・・・いいラブラブ

なんでそんな褒めんだよぅ(/ω\)(笑)

褒めるとこしか無いですもんラブラブ
俺今チョ~~~幸せ嬉しい


よかった・・俺オカマじゃなくて(笑)



34歳男性と52歳男性の会話ですよ( ̄▽ ̄;)

あれは裕二というか裕子が君臨してましたね(笑)
竹善さんに終始デッレェェェふっにゃぁぁぁうっとり
トロットロにとろけたくしゃ笑顔を振りまいてました♪
この人、男もオトせる((゚m゚;)・・・と確信しました(笑)


じゃぁ次は・・ボビー・コールドウェルを♪


!!!!!


友の太ももをムギュっと掴み「キた・・ボビー・・・」と呟くワタシに

「ど、どしたん??」とキョドる友(笑)
もちろん「風のシルエット」を期待してたら


この曲は煙草のパーラメントのCMで流れてたんだよねー

あ、違った(^^;と太ももを解放(笑)
風のシルエット聴きたかったなぁー!
・・・裕二め(-_-)


タバコのCMだから、本人ステージでタバコ吸ってるわけ(笑)
でもサイドに大きく【禁 煙】って書いてるの(笑)






この曲ももちろん好きです☆


3曲目はビートルズの曲。
ビートルズは結構聴いてきたつもりだったけど
この曲は知らなかったなー。


ラストは、ビル・ラバンティの『Livin'It Up』



これまた至福のため息が出るほどよかったです♪


三人で手を繋ぎ一礼してから退場。


大きな拍手から次第にアンコールの手拍子へと。

相越さんによる終了を伝えるアナウンスが響く中
ほとんど席を立たない観客たち。
手拍子が鳴りやまない!!





つづく