釣りの糸(ライン)は何をお使いですか?

ナイロン?
フロロカーボン?
PE?
エステル?……

えっ?水糸(笑)




何でもいいべ!!  では駄目ですヨ!(笑)
何でも『拘るから面白い』のですから。

釣り方や対象魚、季節や波、潮流れ等によって
マメに変更する強者もいるかもしれませんが、
一般的かつ、これを使うと安心できるモノを
今回は長年使った経験から良かったものだけをご紹介。



まずは、
ラインの種類と特性を理解しないといけません。


①PEライン
ポリエチレンが原料。原糸を何本かに撚って作られます。パッケージや商品名に4とか8とかの数は原糸の数になります。4本撚り、8本撚り…ですね。
で、4本と8本の違いは①値段 ②ラインの撚り数による緻密さ、人によっては糸鳴りしやすいとか強度が…と言いますが、私はそこまで大きな魚を釣ったことが
ありません(笑)ので比較しません。
PEは、ほぼ伸びないのでアタリも明確に判ります。
またナイロンやフロロと比べて細く引っ張り強度が
半端なくあるので現在の釣りの主流になっています。
但し糸の比重が1.0以下が原料性質上あるので、
水面に浮きやすい傾向があります。

私のリールには殆どPEラインが巻いてあります。



②エステル
ポリエステルが原料。
最近?登場した素材です。
ライトタックルで狙うメバルやアジングに最適と言われます。PEと違い撚りが無いことで水中抵抗が少ないこと、PEより安く、細糸のラインナップが多いです。比重は1.0以上が多く、ゆっくりと沈む傾向があります。PEは軽く浮くのでジグ単が引っ張られ、狙ったポイントからズレやすいのですが、エステルはそれらを防ぎやすいと言われます。
いわゆる、レンジキープしやすいラインだと思います
しかし瞬発的な強度は、まだ完成の域に達していない発展途上のラインでは?と個人的に感じています。

私は、メバル/アジング用のヴァンキッシュにだけ、
エステルラインを巻いています。



①②ともに老舗はYGKよつあみ社。
四国のメーカーです。
コスパに優れた良いPEやエステルラインを
製造しています。






では、これよりPEの私のオススメを列記します。

高いけどNo1は、


▪️YGKリアルデシックス
このラインは高価ですが、唸らせられる、
凄い技術が詰まったPEだと思います。
こりぁ〜すげーわ‼️とビックリさせてくれたライン。

私はステラにはリアルデシックス!と決めています。
0.4号前後を愛用しています。

唯一の欠点はPEならではの比重が1.0未満なので水面に浮くこと。これは基本的に原料に由来するモノなので割り切っています(ライトタックル使用では、ジグ単への抵抗になりやすいのが欠点)

後段に記載しているエステルとの強度比較は、
500%(笑)このリアルデシックスが強い!と
断言できます。それ程の信頼が置けるPEラインです。


▪️YGK Xブレイド8
このラインはYGKよつあみの代表ラインと言えます。
(手頃な価格帯では)このラインを買っておけば間違いない!とも言われます。
私も気づけばブレイド8ばかりになっていました(笑)
但し、色落ちが激しい傾向やPE特有のコシの無さ、
張りの無さがあります。

堤防のチョイ投げや、サーフ・ルアー、船釣りまで
満足できる細さと強度を実感できるPEラインの
代表格だと思います。
こちらも比重が1.0未満なので水面に浮くラインです。


▪️DUELアーマードF+(ロックフィッシュ)
このラインはPEの良さとフロロカーボンラインの
良さをミックスしたPEライン。
このメーカーに抵抗があったので今まで私は使わなかったのですが、最近ベイトキャスティングリールに
PEを使いたいけど、張りのあるPEはないか探して行き着いたライン。
使ってみて『これ良いじゃん!!』が感想です。
比重が1.1とかあるので海中に沈むのもメリット。

現在では、チニングを含めたロックフィッシュ用と
ヤエン釣りのリールに使っています。
『やるねー!DUEL』と言えるPEラインです。

 ※実はヘチ釣り(タイコリールにも)に最高だ!と
 感じたラインです。


▪️シマノ ピットブル8+
実は仲間内で最近大注目と言うか、メチャ評判が
良いPEライン。
凄い売れていて店頭欠品も多いみたいです。
大まかに言うとYGKよつあみの良さとDUEL並みの
張り・コシが備わっているようです。
カラーもドピンクで見やすい。
私はまだ未使用ですが、使ってみて良ければ、少しずつブレイド8からピットブル8+に変わるのかも
知れません。
今、一番オススメのPEです。



▪️YGKよつあみDPET(エステル)
エステルラインの代表格。PEみたいな撚りが無いので抵抗が少なく風や潮流の影響を受けにくいようです。また比重が1.0以上あるので水に沈みレンジキープが
しやすいです。
このラインには150m(緑色)と200m(ピンク)が
ありますが、私は断然200mのピンクの方がラインが見やすくオススメです。
以前150mの緑を使ったら見えにくく、すぐに巻き替えた経緯もあります。
ライトタックル使用の釣りにオススメします。


▪️VARIVASアジングマスター(エステル)
これも評判は良いです。私は未使用のため、
仲間内で利用している知人はオススメしています。



ここからはハリスについて。
私は、もう20年以上、シーガーのみ(笑)

そして私のハリスは、ほぼフロロカーボンのみ!


▪️シーガーグランドマックス
 このハリスはハイテク。
 フロロなのに適度に伸びます。
 だからミチイトがPEの時に、仕掛け全体の
 クッション性を得たい時に最適だと思います。
 高いけどネ。強度も文句なし!


▪️シーガー
 このハリスはシーガーシリーズの基本ライン。
 私はこの徳用タイプを常に使用しています。
 安くても絶大な安心感があります。
 また呉羽と言う会社の実力を知ったラインでも
 あります。
 150m巻で1,300円位かな?
 私は基本、仕掛けにクッション性は不要派なので
 その場合には、PE+シーガー(オリジナル)です。 安くてオススメできる絶大な信頼(コスパ)の
 ハリスです。

▪️シーガーエース
 シーガーオリジナルは安過ぎで好きになれん!
 方には、エースがオススメ。
 この大容量徳用タイプには、ライン止めのゴムが
 付属しています。
 特にエースのゴムは、シーガーブランドが印字され ている幅広ゴムで、リールのスプールに付けて
 ワンタッチの糸止めになり重宝しています。

以上が、私が長年に渡って使用してきたオススメの
ラインです。勿論、更に良いものも今はあるんだろうと思っていますが、是非参考にしてください。



要約すると、

▪️リールにはPEを巻くことをオススメします。
 ①YGK-ブレイドX8(廉価版)
 ②YGK-リアルデシックス
 ③シマノ-ピットブル8
 ③サンライン-キャストアウェイ など

▪️エステルは上級者向けかな?
 PE以上にトラブルは発生します。
 ①YGK-D-PET
 ②VARIVAS

▪️ハリスはシーガーで十分。
 私は徳用サイズをいつも使用。持ち歩きは、
 50mスプールに巻いておきます。


但し要注意して欲しいのが、PEで根掛かりした際には
直接、ラインを手指で持たないこと。
PEラインは強いので指がバックリと切れますヨ!
根掛かりしたときは、最低でもグローブをするか、
タオルに巻き付けてから引っ張ること。
一方で、PE・エステル共通ですが、ラインが何かに擦れた場合には必ずチェックしてください。
ささくれ程度でも何かの拍子にパチッと切れます。
よくサイトの商品評価で『高ギレした』コメントが
ありますが、このような擦れを放置したした人の
コメントだと思います。



あ、

水糸❗️(タコ糸より太いもの)
これは仕掛け(ブラクリ等の穴釣り)に最高です。
丸錘に水糸を通した仕掛け。
私は1-4月限定で使います。








※釣りが可能な場所で楽しみましょう

※車は決められた場所に駐車すること

※エンジンのつけっぱなしはやめること

 エンジン音は近隣の生活者、従事者の迷惑 

 になります

※救命胴衣を必ず着用すること

※漁業者、港湾事業者の仕事の邪魔をしないこと

※各自、安全確保のうえ、感染症予防・三密を

避けながら、マナーを守って愉しむこと

※先行者の間に入る時は挨拶&一声掛けよう

※熱中症に注意し水分補給はマメに取りましょう

※ゴミは必ず持ち帰ること!

 (更に落ちているゴミは拾って帰ろう)


311を忘れるな!!また来るぞ大地震

※ボラは知っている

※山の災害

※2021〜2022年は大荒れ

※2021夏は猛暑

※2021-2022は厳冬

※株価バブルが弾ける

※不動産下落




#2011311

#ヘチ釣り #黒鯛  #メバル  #メバリング  #アイナメ

#ハゼ  #カレイ  #ヒラメ  #サバ  

#マイワシ  #カタクチイワシ  #アジ  #アジング 

#サヨリ  #タチウオ #チニング  

#シーバス  #サワラ  #カマス  #イサキ  #マダイ 

#タイラバ  #カンパチ  #ヒラマサ  #イナダ  

#イシモチ  #コチ  

#ボッケ  #ソイ  #サッパ  #スルメイカ  #アオリイカ

#ヤリイカ #コウイカ  #ミズダコ  

#シャコエビ  #ワタリガニ

#閖上 #ゆりあけ港朝市 #かわまちてらす閖上

#名取川河口 #広浦 #赤貝 #ホッキ貝 

#北限シラス #貞山堀 

#深沼 #東日本大震災慰霊の塔 #蒲生干潟

#阿武隈川河口 #鳥の海

#仙台うみの杜水族館 #夢メッセみやぎ

#三井アウトレットパーク仙台港 #仙台牛たん

#仙台新港 #仙台新港サーフィン #七北田川河口

#仙台七夕 #定禅寺ジャズフェスティバル

#仙台七夕前夜祭 #松島花火 #石巻川開き

#菖蒲田海水浴場 #外人浜(表浜) #七の市

#マリンゲート塩釜 #カキ鍋クルーズ

#塩竈神社 #塩竈市魚市場

#松島 #瑞巌寺 #奥松島 #宮戸島 #野蒜海水浴場

#室浜 #大浜 #月浜 #里浜 #鳴瀬川河口

#北上川 #万石浦 #牡鹿半島 #牡鹿コバルトライン

#狐崎 #十八成浜 #鮎川 #ホエールランド

#鯨定食 #金華山 #網地島 #網地浜海水浴場

#田代島 #江島 #出島

#女川港を見習え #女川 #海が見える女川 

#復興という罠 #女川の海創りが見本

#ほや #おかせい #エラコ 

#ケーソンより石組み堤防 #女川温泉ゆぽっぽ 

#おんまえや #女川の魅力 #鯨生ベーコン

#新山浜 #泊浜 #寄磯浜 #小屋取 #塚浜

#夏浜海水浴場 #石組堤防の良さ #ゴロた石

#柔らかい砂地 #雄勝 #熊沢漁港 #大須漁港

#荒漁港 #船越漁港 #名振漁港 #追波川 

#長面浦 #長面漁港 #貢尻島 #八景島

#十三浜 #大室漁港 #小室漁港 #十三浜の牡蠣

#大指漁港 #小滝漁港 #神割崎 #寺浜漁港

#化粧品税 #ペット税 #桧原湖 #岩洞湖

#大志田ダム #花山ダム #ワカサギ #ソロキャンプ
#焚火 #スノーピーク