当blogで、当初からオススメしている

①サビキ釣りのエサ(アミエビ)について。




一番安く市販されているのが、
冷凍ブロックのアミエビ。
釣具店であれば冷凍庫に保管されていたり、
これから釣りに行く人用に解凍していたり。


この冷凍ブロックの良いところは、
・生を冷凍していること=海から水揚げしたものを
そのまま冷凍 していることで、より自然に近く、
アミノ酸を含む集魚効果が極めて高いことが
あげられます。
・そして何より『この臭い』がアミエビの良さ

正直、臭いです(笑)
けど魚にとっては、これがエサのお知らせ臭❗️
     写真は解凍されたブロックの表面


アミエビには、
・三陸産(宮城県・岩手県)
・輸入品(中国産)   があり、

輸入品は約半値で買える傾向があります。
輸入品と三陸産の違いは、
①品質(アミエビの鮮度や身質)
②水切り不十分のため水っぽい
③アミエビの身が白っぽい
④ブロック内に他魚が混じっている


お金に余裕があれば、三陸産が良いかも知れませんが
コマセとして考えた場合、上記①〜④であっても
集魚効果に影響はない… と感じています。


またコマセに対する拘りを載せれば、
・自然解凍させる  のか、
・自分でスライス  するのか? で

コマセの違いが発生します。

要は、
(1)アミエビをそのままの姿でコマセに使う
(2)冷凍ブロックをナイフ等※でみじん切りまたは
  ミンチ状にする
            ※刃物の取扱は十分ご注意を

これにより、
(1)1匹のままなので体積が大きく流れやすく
  広いエリアにコマセが効く。
  コマセ(アミエビエサ)が大きくなるため、
  魚が満腹になりやすい。
(2)コマセの沈下スピードが早まる。
  コマセ粒が小さいので魚を満腹にさせにくい。
  
 
私は対象魚、海の状況でどちらかにします。





【参考】
2月から4月頭までは三陸沿岸のアミエビ漁が盛期。
水揚げされた綺麗な紅ピンクのアミエビが漁港に
バンジヨに満タンで港に並びます。

この三陸産アミエビの用途は、
・養殖魚のエサ
・釣りエサ   に大多数使うと言われますが、
人間の食用にも十分使えるので是非メニュー化を
考案して初春の新たな地産メニューで提供して欲しいと思っています。





最近では、各メーカーから365日、24時間いつでも
使えるチューブタイプが発売されています。



私も非常用に持ち歩いていますが、冷凍アミエビとは
比較にならない感じがしています。

あくまで非常用。
私にとっては災害時の非常食みたいな位置付け(笑)


アミノチャージ(ダイワ製)とあみ姫(マルキュー製)を比べると『生のような姿形が残っているのは老舗のマルキュー』ですね。
またアミノ酸は魚の集魚に効果があると研究結果が
ありますが、アミノ酸を何度も色んな釣りで追加・添加したりしましたが『これは‼️』と思える効果は
未だ感じていません。
それよりも確実に言えるのは『生』が良く、
現地採取の餌が最強であると経験上感じています。
(生餌にもアミノ酸は殆ど含まれています)
やはり、コマセの粉物や餌モノは長年研究のマルキューが1歩も2歩も先行している感じかな?







以上、色々書きましたが、たかがアミエビに対して
『考え過ぎ』な所もあるかなと思っています。

ただ、本当に(釣りが海が)好きになると
色んなことを考え、検証したくなる性分なので
お許しを。





釣りは愉しむもの!

そして、

『獲物は海、釣果は心』



次回はサビキ仕掛け・コマセカゴについて









※釣りが可能な場所で楽しみましょう

※車は決められた場所に駐車すること

※エンジンのつけっぱなしはやめること

 エンジン音は近隣の生活者、従事者の迷惑 

 になります

※救命胴衣を必ず着用すること

※漁業者、港湾事業者の仕事の邪魔をしないこと

※各自、安全確保のうえ、感染症予防・三密を

避けながら、マナーを守って愉しむこと

※先行者の間に入る時は挨拶&一声掛けよう

※熱中症に注意し水分補給はマメに取りましょう

※ゴミは必ず持ち帰ること!

 (更に落ちているゴミは拾って帰ろう)


311を忘れるな!!また来るぞ大地震

#ボラは知っている

#山の災害

#富士山

#2021〜2022年は大荒れ

#2021夏は猛暑

#2021-2022は厳冬

#水害

#水の事故

#株価バブルが弾ける

#不動産下落




#2011311

#ヘチ釣り #黒鯛  #メバル  #メバリング  #アイナメ

#ハゼ  #カレイ  #ヒラメ  #サバ  

#マイワシ  #カタクチイワシ  #アジ  #アジング 

#サヨリ  #タチウオ #チニング  #イシダイ

#シーバス  #サワラ  #カマス  #イサキ  #マダイ 

#タイラバ  #カンパチ  #ヒラマサ  #イナダ  

#イシモチ  #コチ  

#ボッケ  #ソイ  #サッパ  #スルメイカ  #アオリイカ

#ヤリイカ #コウイカ  #ミズダコ  

#シャコエビ  #ワタリガニ

#閖上 #ゆりあけ港朝市 #かわまちてらす閖上

#名取川河口 #広浦 #春美食堂 #赤貝 #ホッキ貝 

#北限シラス #貞山堀 #汽水域

#深沼 #東日本大震災慰霊の塔 #蒲生干潟

#阿武隈川河口  #鳥の海 #つるやたこ焼き

#伊達政宗 #仙台城址 #るーぷる仙台

#サンドイッチマン #狩野英孝

#仙台牛たん #ずんだ餅 #笹かま #萩の月

#喜久福 #十三浜の牡蠣 #ほや #鯨生ベーコン

#太古福 #一草庵 #ちいおり #蔵

#仙台うみの杜水族館 #夢メッセみやぎ

#三井アウトレットパーク仙台港

#仙台新港 #仙台新港サーフィン #七北田川河口

#仙台七夕 #定禅寺ジャズフェスティバル

#仙台七夕前夜祭 #松島花火 #石巻川開き

#菖蒲田海水浴場 #外人浜(表浜) #七の市

#マリンゲート塩釜 #カキ鍋クルーズ

#塩竈神社 #塩竈市魚市場 #藻場 #干潟

#植林 #南北に流れる一級河川 #雪代水

#松島 #瑞巌寺 #奥松島 #宮戸島 #野蒜海水浴場

#室浜 #大浜 #月浜 #里浜 #鳴瀬川河口

#北上川 #万石浦 #牡鹿半島 #牡鹿コバルトライン

#狐崎 #十八成浜 #鮎川 #ホエールランド

#鯨定食 #金華山 #網地島 #網地浜海水浴場

#田代島 #猫の島 #江島 #出島

#女川港を見習え #女川 #海が見える女川 

#復興という罠 #女川の海創りが見本

#ほや #おかせい #エラコ 

#ケーソンより石組み堤防 #女川温泉ゆぽっぽ 

#おんまえや #女川の魅力 

#新山浜 #泊浜 #寄磯浜 #小屋取 #塚浜

#夏浜海水浴場 #石組堤防の良さ #ゴロた石

#柔らかい砂地 #雄勝 #熊沢漁港 #大須漁港

#荒漁港 #船越漁港 #名振漁港 #追波川 

#長面浦 #長面漁港 #貢尻島 #八景島

#十三浜 #大室漁港 #小室漁港 #十三浜の牡蠣

#大指漁港 #小滝漁港 #神割崎 #寺浜漁港

#化粧品税 #ペット税 #桧原湖 #岩洞湖

#大志田ダム #花山ダム #ワカサギ #ソロキャンプ
#焚火 #スノーピーク