暇すぎて、ロッドメンテナンスを実施(笑)




昔、中古で購入した『庄内竿』
シマノ エアノス庄内(インナーガイド)です。

一昔前のインナーガイドtypeでは無く、
ほぼ中空で仕上げてある庄内竿。
その分、軽量かつ細いので『同調子・本調子』

アジ1匹掛かっただけで、おぉーッ‼️大物か❗️ と
思える程、曲がります(笑)

※自重70g  元径19.2㎜


この竿、たぶん25年以上前の竿。

リールシートの滑止め加工が、経年劣化でベタツキ

始めたので『熱収縮のラバーグリップ』で

加工してみました。








どうしても、リールシート部分だけは露出しないと

いけないので、カッターで切って、

カット部分は、セメダインでパテ埋め兼、接着。



接着剤が乾いたら、最後にカッターで微調整を

すると、現役並みに生き返った庄内竿。


岸壁のキワで使うサビキ竿に最適な竿です。



▪️サビキ釣りのオススメ

 『投げサビキ釣り』より、キワ(竿下)で

 サビキ釣りをした方が良いです。

 大群で寄った小魚を沢山釣るのがサビキ釣りの

 醍醐味です。

 わざわざ遠くに仕掛けを飛ばして、撒き餌を拡散

 させるのは理に適っていません。

 撒き餌は魚を寄せるモノですから自ら竿下に魚が

 寄るようにキワに寄せれば良いのです。


 釣具店でオススメされるのは、投げサビキ仕掛けの

 方が売上が良くなるからです。


 (注)警戒心の強い大型魚の場合等、キワに

   寄り難い魚種の場合は、投げサビキが有利に

   なります。仙台湾であれば、大サバ・イナダ

   ショゴ・セイゴ・サゴシ等が該当します。




【参考】