なんで今感謝の気持ちを感じるの?
 
 「今何が起きているのか」に注目すると
 
 いろんなことがわかるビックリマーク
 
 そんな観点から、
 今の世の中(世界中で起きていること)を観てみたいと思います。
 

 

 何の話? この記事の元記事はこちら

 気になること
 が気になる方はこちら↑
 
 新型コロナの発生はあくまでも(原因)です。
 
 それによって今、何が起きているか
 
 個人的に気になること6つの内、5つ目
 
 
⑤当たり前に思っていたことに感謝の念が増してきている上差し
 
 
 ●家族への感謝
 
 ふだんあまり家にいなかった旦那さんが家にいたり、いなかったはずの時間に子どもがいたりと
 これまでとは違う距離感、時間で家族と過ごしている人が増えてきています。
 そんな中、もちろんマイナスの面もありますが、ふだん当たり前にしてくれていたことへの感謝の気持ちを耳にします。
 
 「こんなに工夫して料理してくれていたのか」
 これまで料理をしたことのないお父さんが、代わりに料理をすることになって、その大変さから感謝の念が湧いてきたなんていうことをよく聞きます。
 
 ●学校や先生への感謝
 
 いつも当たり前のように学校に行かせていた子どもが家にいるようになって、初めて学校のありがたさ、先生のありがたさに気付いたという親御さんもよく聞きます。
 
 「半日預けられるってこんなにありがたいことなのか」
 「エネルギーを発散させてくれる学校はありがたい」
 「一緒に遊べる友達がいる学校って本当助かってたんだ」
 「先生もたくさんケアしてくれてて、こんな状況でもいつも子どものこと考えてくれてるんだ」
 「給食ってほんとありがたかったわ〜」
 
 など、日頃日常になっていた、当たり前になっていたから気づけなかったありがたさに気づいたという方がたくさんいます。
 
 
 
 ●外食産業への感謝
 
 毎日家で作ることが増えてきて「本当に大変だ」と感じるからこそ、
 これまで当たり前だった、「手軽に外食に行けるありがたさ」「テイクアウトできるありがたさ」が増します。
 
 ●仲間、上司、部下への感謝
 
 自粛で出勤日数が減り、一人で抱え込まなくていけなくなっている経営者の方は
 これまで一緒に働いてくれていたスタッフさんへの感謝の念が増しています。
 
 これまで全て任せっきりだったことを、テレワークや自宅勤務で自分でしなければいけなくなって気づく
 「やってくれていたことへの感謝」
 
 働き口がなくなって、初めて気づく「働けていたこと」「雇ってくれていたこと」への感謝
 
 固定収入がなくなって初めて思う「給料」を安定的にいただいていたことへの感謝
 
 ●お客さんへの感謝
 
 活動自粛になり、お客さんが激減して感じる「お客さんが来てくれることがどれだけありがたいことか」という気持ち。
 いつもお客さんがいることが当たり前になっていた人ほど感じています。
 
 ●医療従事者への感謝
 
 連日世界中でも放映されますが、病院など医療関係で働く人の献身的な行動に感銘を受け、感謝している人が溢れています。
 経緯を評して様々なボランティア活動も増えてきています。
 調子が悪くなったら病院へ。それが当たり前だったのに、今は、相当な重症じゃないと検査すらしてもらえないような地域もあります。
 
 ●その他様々なものへの感謝
 
 もうあげればキリがないほど、多くの人が自分の人生をつくる様々なものに感謝の気持ちを抱き始めていると思います。
 これまでの感染病は疫病として長い歴史の中でも繰り返し繰り返し流行ってきました。
 その度に、昔の人は、お寺に大仏を立てたり、神社で祝詞を上げて
 目に見えない恐怖を収めてきました。まさに鎮魂です。
 目に見えないものを信じない人もいると思いますが、多くの恐怖がある一方、日本人は神様を畏れおおいものとして祀ってきました。そもそも鎮魂のために建立されたのがお寺や神社だったりします。
 
 畏れおおいものが、人が恐れるような事態を招くことを思い鎮魂のために祈ったり、参拝したりしたわけです。
 
 「いつも守っていただきありがとうございます」
 
 そんな思いで。
 
 そう考えると、
 
 数々の「当たり前」と思い過ぎている出来事、人、環境から
 感謝の念がなくなってきたとき
 
 人が恐れるような事態になってくるのかもしれません。
 
 想像してみたら容易いですね
 
 
 ●地球を消耗しているという自覚なく、当たり前のように住んでいる → 地球崩壊
  
 ●慣れ親しんだ家族に当然のように命令する → 家族崩壊
 
 ●言いやすいことに甘んじて、会社で言いたい放題愚痴を言う → 組織崩壊
 
 ●自分の弱さに耐えきれず、誰かに当たる → 人間関係崩壊
 
 ●自分を愛しまず、大雑把に扱う → 人格崩壊
 
 
 今のように「何かがなくなって」みて初めて感じるただあってくれる、いてくれる「ありがたさ」
常に感じられることができるのか、伝えることができるのか
 
 そして、崩壊を招く事態を、その思考パターン、行動パターンを
 
 自分の手で、自分が変わることで変えられるのか
 
 それが今問われているように思えます。
 
 今あなたが「感謝」「ありがたさ」「尊さ」を感じているもの、こと、人を
 これからどれだけ大切にし続けられるか
 
 これがこれからのキーになってくると感じています。
 
 それを見過ごせば、一気に崩壊の方へ進んでいくのではないかと思うのです。
 
 
 
他に気になること
 ⑥多様性を認める必要性が高まっている
 
 
 
 
 
 ざっくり感じるのは、
 大きなパラダイムシフトが起きているということ
 
 見方を味方に!
 
 
 
 毎月1回オンライン開催
 もう2年近く続いています!
 
例えば、これも「みかた心理学」の内容です!
 
モチベーションの上げ方
 

 

 

 
 
 
 
新しいことを始めるときに、ワクワクより不安が多くなったらどうする?
 

 

 

 

 

 
■親子メンタルトレーナー矢部裕貴 ■
Youtubeチャンネル
Youtubeチャンネルを見る

チャンネル登録してねビックリマークビックリマーク
心のメカニズムを紹介しながら、人間関係、夢、目標、言葉、習慣など
いろんな方からの質問・悩み相談に答えている内容や
子どもの才能の伸ばし方、子育て中の親向けの情報などを配信しています✨
●人生がおもしろくなる見方
●子どもの才能を伸ばす親の共通点
●質問の力 ●習慣の力 など
 
■ヤベ式心理メソッド(子育てのみかた®)■
 
■人生をおもしろくする7ステップ(書籍)■

 

 
■(無料)LINEメルマガ■
矢部裕貴の悩みの見方

●悩みの見方はそれぞれ照れ

 見方を研究している矢部裕貴が、寄せられる様々な悩みや質問に独自の見方でお答えします!

 

●子育て ●教育 ●生徒指導 ●仕事

●部活 ●スポーツメンタル ●学校生活

●嫁姑 ●夫婦 ●家系 

 

など、これまでもいろんな分野でのご相談が寄せられています。

 

矢部裕貴の悩みの見方

 

 LINE@で不定期配信中!

(無料)

 登録はこちらをクリック

  ↓↓↓↓↓

 友だち追加

 

親子メンタルトレーナー

矢部裕貴

 やべ ゆうき

 

**********************

新しいものの見方は、

どこにいても手に入れられます!

動画講座、WEBセッション、LINE@など

気になるものをチェックしてみてください✨

**********************