mokkoの自由ブログ-201006161603000.jpg

こちらわかります?


ほら、屋上に神様が祭られていますよね。

ある問屋さんの屋上です。とっても有名な老舗問屋。


なにやらきつね様じゃないかという話です。

きつね様は商売繁盛にいいということを社長の奥さんから聞きました。


青空をバックにいいかんじです。


ちなみにうちの現金問屋の4階の窓をのぞくと見えます。


な~んか神社とかって惹かれるんだよね。

台湾のときもそうだったけど。

今の家の目の前が「氷川神社」なわけなんだけど、

神社からのまーーーーーーーーーーーっすぐな道を歩くのも大好きなのよね。



なんでだろ~?


不思議。なんか守られてる感があるからかな~??


うむ~。