西の田んぼへ(タゲリ、タカブシギなど) | もこのリタイア後生活

もこのリタイア後生活

バードウォッチングを主としたブログです。
近所の緑地公園や農耕地で
見つけた鳥さんたちを記録しています。

久しぶりに名古屋を縦断(横断?)して

西部の田んぼへ

ケリ

二番穂のなかに

タゲリの群れが!

 

2年ぶりのタゲリさん!

 

 

 

 

メタリックな美しい羽色が

でていないけれど

姿形はまさに貴公子!?かな(^^♪

 

 

近くの上を飛んだ~

羽の色が分からないけれど( ;∀;)

 

 

20羽以上の群れ!

 

「チュチュン、チュチュン」と

ハクセキレイはあちこちで見かけた

 

2羽で飛んでいた

ヒバリ2羽(奥にも)

 

ずっと一緒に動いていた

タカブシギ(20㎝)4羽

 

 

小川のイソシギに出会うだけだったので

久しぶりに見た

スマートなシギ。

タカブシギ!

ネットでもよくでてくる名前だけれど

なまで観ていると???

 

観察記録には残っていても

もう10年くらい前のことかな?

 

河川敷きの

アオサギ

もっと水辺の鳥を観て

識別出来たら、

シギ・チドリにハマっている

鳥見の方の気持ちも

理解できるかな~