にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(中国)へ  人気ブログランキングへ


3月5日から7日まで、両親と旅行に行ってきました。

行き先は、高知・愛媛・香川。
車で行ってきたので、えらい長旅です。
朝5時に出て、高知に午後1時に着きました。

父=運転、母=爆睡

香川・愛媛は前にも行ったことがあったので、
高知を回りたかったのですが、、、
やっぱり2泊3日で、伊勢までの距離も考えたら、
無謀だったということに気付き・・・

本当は本当は本当は!

高知の名物「実は昔、ヤンキーでした。」の牛柄犬に会いたかったのだ。。
高知の大きさをなめてたボンバは近くまで行けると思い込んでいた。
牛柄が見えたら、全速力で声を掛けにいこうと思っていた。
けど、近くにすら行けなかった・・・

でも、坂本龍馬にも会えたし、おいしい鰹のたたきも食べられたし、
すっごく良かったよービックリマーク

坂本龍馬様が生まれたところに行き、





ご飯を食べてから、高知城へ





「板垣死すとも自由は死せず!」





高知城の最上階からの眺めは最高





坂本龍馬記念館の屋上からの景色も最高





海岸に聳え立つ坂本龍馬先生





2日目は香川へ

ずっとドラマで見ていた「坂の上の雲」
坂の上の雲ミュージアムにも行ってきたのですが、
もちろんドラマのこともたくさん展示されてました。





このミュージアムには馬ちゃんに乗れたので、
ボンバもちゃっかり撮影。
(※スッピン ちゃんと化粧せ~!)





この後は、松山市の繁華街へ。
松山市って大きいんやねぇ~!
すごい賑わってて、ビックリしましたにひひ
風情もあるし、賑わってるし、住みやすそうなところ黄色い花

ちんちん電車も走ってますよー





最終日は香川から瀬戸大橋に乗って帰りました。
途中、香川県でこんぴらさん(金刀比羅宮)にも寄りました。
ご存知、すっごい階段の長さで有名ですが、
本宮までは785段、奥社まで全部登ると1368段。

始めは本宮までにしとこうと言ってたのですが、





本宮まで辿り着いたら





やっぱ奥社まで行ってしまおうかと。

まぁ、ボンバの雨女の力は最強なので、この日は大雨。
カメラ向けても、霧で見えん!(笑)






そんなこんなで、四国(-徳島)を楽しんでまいりました晴れ
四国の人たちは、のんびりしていて、穏やかですね。
みんな笑顔だし、車でも狭いところだと、
対向車は全員のんびりと待ってくれる。
京都でも伊勢でも、対向車突っ込んできますもん。
「お前んとこに障害物あるねんから、お前が待てよ!」って
思っても、突っ込んできますもん。


ただ、ひとつ高知の皿鉢料理(さわち)はちょっと合わなかったかも。
お酒が強い人が多い高知では、こういう宴会なども
食べ物よりお酒らしく、全ての食べ物が1つのお皿に
ドーンと乗って渡されます。
デザートももう始めに乗っています。

皿鉢料理の説明はこちら

なので、全てが始めから冷めてるのだ…。
やっぱり温かく食べる料理は温かく食べたいなぁと…。
旅館の人も、「県外からはあまり好まれません」と
ハッキリおっしゃってました(笑)




いやぁ、四国は想像以上にデカすぎた(笑)
いつかチャンスがあれば、また高知の四万十方面にも
行ってみたいな星

あ、こいつらもちゃんと同行してましたよーリラックマ




ランキングに参加していますラブラブ
ポチッと押していただけると嬉しいです音譜


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(中国)へ  人気ブログランキングへ




ペタしてね