都内はオバマさんが来ているので、超厳戒態勢ですね。


新橋駅も、自動販売機に養生テープが貼り付けられて、ジュースも買えないし、
ゴミ箱も使えません。。。



今晩は、
日本一高い鮨屋、数寄屋橋次郎さんで安部ちゃんと会食だそうです。




すしざんまいの方が面白いし、ええんちゃう?

とか思う華子です。



昨日は、十数年ぶりのお客様とご飯食べをしました。



私がまだ若く、むちゃくちゃしたのに、
それを受け止め、許し、そしてまた応援してくださるというそのお方に、頭が上がりません。。。




久しぶりの吉兆さんでご飯をいただきましたが、

話はこの十数年の間の報告と、近況報告をするだけで時間が足りなくなりました。



お食事は、

先付け
定番ですね。
{8266C4C3-98A0-4089-967C-B29B0A1C1C51:01}


椀物
{ABF03931-ADA3-40FD-A60A-3611951660EF:01}


お造り
{B61CACE2-819E-4E6D-98E7-5C5CB51AEE21:01}


焼き物は鯛のカブト焼き。

を食べ終えて、鯛のタイを見つけてパチリ。
{C3A1783A-CDD5-4919-8E7C-370F66762AFF:01}


炊き合わせ。
{AECD6932-E0D4-46A4-96AA-79B1D8619C40:01}



その後はご飯。


デザートは、
{B2D0A565-F373-49C8-96E7-76FC688A02E7:01}

可愛らしいムースでした。



久しぶりにお着物を着たのですが、
昨晩は、雨…。。。


あ、お客様からお土産を頂きました。


「華ちゃんは、新潟の加茂の出身だろ?」


と、加茂の老舗かりんとう屋さんの

たなべのかりんとう
を頂きました!

{6ED00ED6-1219-43F0-9FAD-80EFB62E22AF:01}




こういうお心遣いが、とても嬉しいです!


そして、京都を思い出すように?


よーじやのあぶら取り紙も…笑。






おおきに~、ありがとうございました!





また明日も着物着ようかな~。



それでは本日もおたの申します~。