嫌われる人 と ロボット | Gonta のブログ

Gonta のブログ

僕の「日記」です。
なかなか更新するのはできていないですが、頑張ります♪

※ 閲覧は「アメンバー限定」にしております。

先日僕は "とある人" から説教をされました。

 A.自分が正しいと思っているだろう?

 B.話すのが速過ぎる!

 C.自分の話をするな!

 D.愚痴や文句を言うな!

 E.別にアドバイスを求めてない! ・・・などなど。

 

現代で言う パワハラオヤジ のレッテルです。(笑)

・・・ところが、わざと逆のことをしたとしても、

 

 a.もっと自信を持ちなよ!

 b.なんかイライラする!

 c.自分を表さないんだね!

 d.弱みを見せた方がイイんだよ。

 e.アナタの意見を聞かせて? ・・・などなど。

 

…とまるで、精神異常者 扱いでしょうね。(笑)

 

しかし、この言動は "知り合い" だからこそ やり取り があるだけで、"他人" に対しては 無言 で 白眼視 です。たとえ "知り合い" に反論したところで "修羅場" が予想できますから、議論できない人達 には コチラも 納得したフリして黙ってやり過ごす…という 面倒臭さ が生じます。現代ではそれも ハラスメント に分類しちゃうんでしょうね。

 

  それじゃ~

  人なんかとまともに会話すら出来ないじゃんね。

  Z世代かよ!(笑)

     *     *     *

 

考えてみると、昔と違って 親・上司・先輩・学校・寺 という "師匠" から情報を得る必要ありません。全て "スマホ" です。その "スマホ" の情報の殆どが【勝手を言うからの情報 であるにも関わらず、なぜかを嫌いながら "スマホ" を信じます
(↓↓のような内容です)

 

 

 

"スマホ" の特徴の1つで「自分が納得する情報 "だけ" をGetできる」こと。「嫌われたくない人」達は "スマホ" の情報を信じて多様性を認めず、理想の人物像を ロボットさせていきます…。

 ・清潔感があり

 ・余計なことも言わず

 ・愛嬌が良く

 ・見ていて楽しく

 ・必要な時にしか動かず

 ・面倒臭いことをしてくれて

 ・金も掛からず

 ・命令せずとも仕事をこなしてくれる


  


嫌われたくない人」達は 自分達をも ロボット に属させ安心し、それ以外を ハラスメント に認定して "自分とは異なる不快な人" を嫌うわけです。

("不快な部分" ではなく "不快な人" として嫌う のが とても興味深いですよね♪ 笑)

 

     *     *     *

 

ところが、世の中には「憎まれっ子世に憚る」「言ったもん勝ち」という諺があります。実際に、増税する政治家に対して国民が無言を続けているように、嫌われたくない人」にはプライドがあるので影響する所には何もしてきません。"他人" に対して無言な ロボット は不快に思いながらも、結果 どんどん推し進める人 が有利になり「憎まれっ子世に憚る」ことになります。

 

「嫌われる」くらいの方が自分の進みたい人生になる確率が上がる気がします

 

     *     *     *

 

僕は死ぬ時にどう思うんだろうか…って考えます。たぶん、「やりたい事が出来たんだろうか」「幸せだったんだろうか」ってね。

 

  やりたい事が出来る = 幸せ

 

もしコレが真だとすると、幸せをつかみたい人 にとって ロボット が主張する説教は邪魔であり まさに  ハラスメント です!(爆笑)

どうせ ロボット が90%の不幸な日本社会、放っておくのが良さそうです。今後も "スマホ" に解決してもらいましょう。

 

     *     *     *

 

・・・ん? ひょっとして "とある人" って、

 

  「コイツ(=僕)にマウントを取ってやったぜ!」

 

と、さぞかし嬉しかったのかな?

そうだとすれば、この "とある人" も やりたい事が出来 て 数mmくらい 幸せ に近付いた瞬間かもですね♪(笑)