こんにちは!『店長の気ままにブログ』昨日に引き続きに更新します!

富山です。

 

僕が学生時代から、今もずっと大好きなバンド、Hi-STANDARD

ドキュメンタリー映画が新宿バルト9で上映されていました!!

さっそく観にいきました!!!

 

(フライヤー↓)

 

 

この映画のふれこみに

Hi-STANDARDの栄光と挫折、

再始動の裏側に迫ったドキュメンタリー映画!!>

とありました。

 

ん?秘蔵ライブ映像とかの映画じゃないのかな?とか

あの曲の映像あるかな?とか心を躍らせていました!

 

・・・・・

 

感想はというと・・・

まさかの泣けました!!!

 

これは、音楽ドキュメンタリーでもあり3人のヒューマンドラマです!!!

 

難波章浩(ベース/ボーカル)

横山健(ギター/ボーカル)

恒岡章(ドラム/ボーカル(笑))

 

才能」に恵まれ、「栄光」「勝ち組」「成功者」と呼ばれるに相応しい3人と思っていましたが、

それぞれに苦悩挫折を味わい、修復不可能と思われた3人の関係性が

あの、東日本大震災をきっかけに復活を遂げ、現在2018年にいたるまでの、

知らないことだらけの情報が詰まっていて

改めて、Hi-STANDARD大好きになりました!!!

 

自分たちの「かっこいい」追求し、「かっこわるい」ことはしない精神。

 

彼らが才能あふれる苦労知らずの天才ではなく、

普通の人と同じように、それ以上に、悩み、苦労し今があることを知れて

とても感動しました!

 

映画を観終わってからHi-STANDARDKen-Yokoyama

聴きました。

 

 

すごいです。

感動です。

かっこいいです。

 

 

<はじめて聞いたパンクバンドが

Hi-STANDARDって嬉しくない?>

 

<ライブやれば何とかなるだろうと思ってさ。

で、ライブ終わったらもう死にたくなってた>

 

<あれを最後に11年間も止まってしまうなんて

思ってなかったから。>

 

<なんかほんと、

Hi-STANDARD生きててありがとうっていう。>

 

・・・・・・・

 

Hi-STANDARD!!!ありがとう!!!

 

あ~!!!

カラオケいきた~い!!

 

 

以上、富山でした(笑)