皆さんは
コーヒーを飲みますか?

私は

飲みます。


ただ
コーヒーといっても

砂糖を入れるか
入れないか
で 大きく分かれると
思うのですが


私は
ブラックだと
砂糖は入れないで
飲めますが


牛乳を入れる場合は
砂糖を入れます。


砂糖を入れないで
牛乳だけ入れるのは


ちょっと
無理なので。
飲まないです。


そもそも
牛乳が
苦手なので
無理なようです。



ブラックなら
砂糖を入れない



と 書きましたが
いわゆる
ブラックだと
たまに
頭痛になります。


それは
ある時からで
それ以降は
たまに
頭痛になります。


あまりにも
お腹がすいていた時
だったのか
かなり疲れていた時
なのか

自分の状態は
記憶になく
もしかしたら
だいぶ
疲れていたかな?


と思うのですが
仕事の途中に
入れて頂いた


コーヒー
 

飲んでから
その症状が
始まりました。


知り合いの紹介で
選挙の仕事
手伝った時に
飲んだ
コーヒーから
頭痛が始まったのは
確かな記憶です。


なので
頭痛になりたくないな
と 考えてる時は
インスタントコーヒー
かなり薄めにいれて
ブラックで
飲めば大丈夫なようです。


では
牛乳と砂糖を
入れた
コーヒーの場合
頭痛になるか


と申しますと

答えは

頭痛に、ならない

です。


ですが
牛乳が良くないのか


お腹が緩みます。

前にも
冷房とかのブログで
書いていますが


元々
お腹が弱いので
コーヒーに牛乳が入ると
さらに

お腹が弱くなり
緩み方も
すごくなります。


では
ブラックで飲んだ時
頭痛はしたりしますが
お腹の調子に変化あるかと
考えると

牛乳を入れる程では
ないですが
やはり
コーヒーだけでも
少し
お腹が弱くなるようです。



じゃあ

コーヒーをやめれば?

なんで
具合悪くなるのに
コーヒー飲むの?




変なの?



頭 変なの?



と 思われるかも
しれませんが
やはり
コーヒーの
香りはリラックスしますし


コーヒーの味は
好きなので
なるべく
飲む タイミングを
気をつけては
いますが
コーヒーは
やめられないのが

現状です。


何回か

やめてみよう


と 思った事は
ありますが
なかなか
続かないです。


お酒も
好きなんですが


コーヒーも
好き


控えたいけど
なかなか
難しい
というお話でした。