鼻毛って
どの位の頻度で
切るのが
一般的なのでしょう。



私の場合


まあまあの頻度で
切っています。



てゆうか



伸びすぎじゃない?




いつも


鼻毛を切りながら
鏡の前で
思っています。



切ったばっかり
ですけど?



って思ったり


早すぎじゃない?


って思ったり


そもそも
やっぱり
伸びすぎじゃない?



って
切る度に
思っています。



 

前に
テレビか何かで


老人は
 

鼻毛や耳毛
長くなりやすい



というのを
聞いた覚えがあります。


確かに
接骨院で働いていた頃を
思いだすと

 

ほとんどご老人
患者さんばかり
なので


耳毛率や
鼻毛率の
出ている率が
高めだなぁと



切らないのかな?





なにげに思っていた事は
ありました。



ご老人
若い人より
抜けるのが
遅くなる

らしく

若い人は
長くなる前に
抜ける
ので


耳毛が出てる若い人
少ないそうです。

眉毛なんかも
そうです。


ご老人の方が
眉毛長い方、多いですよね。

村山元総理大臣なんて
すごかったですね。



考えると


鼻毛がよく伸びる・・・


私は…



もはや




老人!?



かろうじて
耳毛は
気にした事ありませんが


眉毛は
長い方です。



いや
それは
子供の時からですけどぅぉぉぉ!!


 

子供から老人!?



まぁ
何言ってるか

わからなくなってきてますが

 

いついかなる時も
例外というのは
あるもので…



鼻毛について


一つ
思うのは


私の場合


鼻の下の方から
生える奴
がいまして


 

こいつが
ちょっと伸びると・・・


 

 

鼻から

 




こんにちは!!


って、するようで


こいつがだいぶ
鼻毛出る率を
高めるようですが


普通に鼻の中の
上の方から


伸びて来ている奴もいます。



結局




老人なんかい!



思いながら
今日も

 

また
 

鏡の前で
鼻をチェックしています…。



鼻毛も
全くないと


ウィルスや花粉等の侵入が
尋常じゃなくなるので

 

くれぐれも
切りすぎには
ご注意下さい。