だんだん
暑い季節となり
をかく事が

多くなってまいりました。


この季節になると


電車乗ってる人なら


一度は
体験した事
あるであろう




となりの人が
臭い。



 

それも

 

かなりの匂い

 

 

 

 

そして

こうも

思うことでしょう。

 

 

 

 

 

 


乗る車両間違えた






 

な、なんで 隣りなんだよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・早く 電車降りたい。

 

 

 

 

 

 

 

は、鼻が もげる!!










 

 

もちろん

 

特に


男性




男性でも

匂いを
気にしてる人は
気にしているのですが




明らかに

 

 

匂いを
気にしてない人もいます。




気にはしてるけど…



そういう男性でも
 

男性は

臭い時は
臭い。



まぁ

相性というのもあり

 

臭い
臭くないは

 

その人次第

 

という事もあります。


ただ


男性の中で


ずっと


長年


愛用している


Tシャツ

肌着

ズボン




長年使い込んでるのが
あるよ!!



なんて

方は

要注意です。

 

 

せっかく

朝に
シャワーを浴びて


 

身体を綺麗にしたとしても


 

…臭い人は
 

基本
朝 シャワーを
浴びてないでしょうが…




もしも
シャワーを浴びて
綺麗な身体に

なったとしても

長年使い込んでる
Tシャツを着てしまうと…



少し汗ばんだだけで
Tシャツから
すごい匂いが出て
それが
自分にもまとわりついて
服も
自分も
臭くなる




という現象が起きます。



じゃあ

どうすれば
いいのか…


答えは
長年使い込んでる服を
40度洗いする事です。


洗濯機に
直接
40度のお湯を
入れられる場合は
そのまま
いつもの洗濯を
40度で洗えばいいのですが


 

なかなか
お湯は入れずらい
なった場合は

洗面器に
40度から45度
お湯をはり
10分程
 

使い込んだ服を
つけおきに
してみて下さい。

普通のお水では
洗いきれなかった


繊維の奥に染み込んだ
汗臭


40度から
溶け出してきます。


じゃあ
温度をあげれば
さらに
匂いがとれるのでは?


そう
思われるかも
しれませんが


45度以上あげる事は
服の繊維を
傷める可能性と
火傷する可能性も
あるので
おすすめしません。


 

長く使っている
タオルなんかも

 


試してみると
いいかもしれません。



是非
長く愛用していて


まだまだ
使えそうな
服やタオル

 


40度から45度


 

お湯で
つけ込んでみて下さい。



一度では



あれ?
 

 

・・・まだかな?

 

と思われた場合は

二度、三度
お湯を入れかえて
行われると


効果的ですよ!


つけ込んだ後は
そのまま
洗濯機で
いつものように
洗って下さい。

是非
長く愛用されている
衣類や
タオルが

ある方は
試してみて下さい。