ブログで集客しているお店ブログ | 「ネイルサロンのお客さまを増やし売上を上げ自由な人生を手に入れる方法」
ネイルサロンコンサルタントの門馬です。

今日は、「他業種から学ぶ」というテーマで、ネイルサロンにも、応用できるお店ブログ集客のうまくいっている実例をご紹介しましょう。

藤が丘駅1分(田園都市線)手作りグルメなハンバーガーの店ココチ


ココチさんは、アメブロを利用してる方には、伝説的なお店です。

アメブロは、集客出来る!ということを、世に知らしめたお店です。

このお店ブログは、ブログからお店に1年間で5000人の集客を達成しています。

客単価が、1300円程度ですので、計算すると年間650万円の売上アップを達成しているんですね。


「せっかくブログ始めたのに、集客の手応えがないなあ」

という方は、やり方が間違ってるそうです。

ココチを運営しているのは、後藤麻里さんという女性です。彼女は、ブログのプロではありません。

ブログに日記を書けば、お客様が来る!そう信じて、ブログをされていました。しかし、全くお客様が来ない!

そんな彼女のブログから、お店に1年間で5000人のお客様が来るようになった秘密があるそうです。

そして、ブログのプロではない彼女が成果を出すためにやってきたことがあるそうです。

ということは、あなたのお店ブログも、彼女のブログのようにお客様に来て頂けるブログに変えることができるわけです。

では、ブログから、お店に1年間で5000人のお客様が来るようになった秘密とは何でしょう?


・最初の一歩、ハンバーガー子をやめてみる

・ココチのブログ集客の鍵をにぎる、3つのポイントを考える

・お客さんを集めるタイトル、決めるまでの変更案とポイント

・お店までブログで誘導できる、アクセス記事を書く

・全てのメニューを記事にする

・ヘッダーを変更したら、どんな効果があったのか?

・読者登録をしたら、どんな効果があったのか?

・サイドバーの配置やブログの導線を考える

・ハンバーガーのメニュー一覧記事の中の3つの工夫とは?

・記事タイトルや記事にキーワードを意識し始めたきっかけは?

・今までブログの改善を行ってきた私の実践方法

・マンスリーバーガーの記事の一番のポイントとは?

・伝授された、目からうろこのお客様の声の集め方

・メール会員募集の仕方とブログでの案内記事の作成

・ブログを応用して、効果の高かった「はがき戦略」

・念願のテレビ取材!準備は何と何をした?

・目標の前年対100万円プラスの売上げ達成

・一番反応のあったメール配信

・数ヶ月たった後にも予約が何件も入る記事

・即売り切れ、クリスマス用の販売記事

・ブログ経由で200人以上にご予約いただいた記事

・3ヶ月連続で前年対100万アップを達成!


興味あることばかりですね!

やっぱり、ただブログを書いているだけでは、集客出来ないんですね。

たとえば、ネイリストさんも、同じ事が言えます。

リストの最初の

・最初の一歩、ハンバーガー子をやめてみる

ですが、これは、

「ハンバーガー子」から『横浜のグルメでアメリカンなバーガー屋オーナー:後藤まり』というふうに、ニックネームを変更したそうです。

「ニックネームを変えたほうが良い」ということです。

字数を調整してシンプルに、本名と何屋かを書いたら良いだけです。

ネイルブログでも、出来ているネイリストさんとできていないネイリストさんがいます。

「トッシィー」とか「もんもん」というニックネームじゃなんだかよくわかりません。


・本名を名乗る

・何屋なのか分かるようにする



「字数を調整してシンプルに、本名と何屋かを書く」です。


あなたのネイルサロンブログでは、できていますか?

ブログで、お客様を集客したいなら、ぜひ、取り組んでみてください。

成功の鍵は、「素直な心」です(笑)


ご感想やご質問をお待ちしております。
どうぞお気軽にお送りください。

日本のネイルサロンを元気にする!
ネイルサロンの売上アップ!集客アップコンサルティング 

スタイルプロデュースコミュニケーションズ
門馬俊光

営業時間:10時から20時
休日:日曜日

●仙台オフィス
宮城県仙台市青葉区本町1丁目1-8 
第一日本オフィスビル8F
022-748-7754

●福島オフィス
福島県福島市吉倉字谷地82番地
024-544-3545

・ネイルサロンの売上アップの方法
・対面コンサルティング
・電話、Skypeコンサルティング
・お客様の声
・ネイルコンサルの流れ

TEL:024-545-3545
MAIL:info@spconsul.jp

仙台、東京、千葉、埼玉、横浜、名古屋、大阪、福岡、全国のネイルサロンからお問い合せ、お申し込み頂いております。

ネイルサロン経営で、あなたが一番困っていることの解決をご支援させて頂いております。