マミチャのつぶやきへようこそ!


突然ですが・・・


私は今、『男女共同参画社会』について勉強中です。


月に2回ほどの講義を受けたり、グループワークなどして、

いろんな講師のお話を聞きます。


そして毎回課題の提出があります。

いわゆる、宿題・・・(笑)



で、今回の宿題は大変!

トルコについて調べなくっちゃ~~なのです。

トルコって??私はよく知りません。

てか、そのほかの資料としていただいた


マレーシア、インドネシア、シンガポール・・・いずれもよく知りません。

まとめて勉強だ!!(笑)


結構グローバルですよ。



今まで自分が日本の事しか知らず、


おまけにその日本の事さえ正しく知らず、


小さな世界で、


小さな考えで


生活していたかを実感させられています。井の中の蛙・・・ってやつです。

まだまだだなあ~~私。

よか年だけど・・・(>_<)



いろんな女性が一緒に勉強しているのですが

多才で、ポジティブシンキングで、アクティブで、もう、ほれぼれします(*^_^*)


女性の可能性を感じるます。


人口の半分を占める女性が社会の責任ある立場になれないのはなぜか


指導者・責任者になれないのはなぜか・・・


もっと社会のこと、世界のこと、まずは日本の現状を

知りたいと思いませんか??


楽しいことも大事です。


自分の子どものことも大事。


毎日の生活も大事。


でも、そこが行きつく場所はどうなるのか・・・


それをより良いものにするために

今の自分ができることはどんなことなのか・・・


一人ひとり考えることが必要なのではないでしょうか??



皆さんもちょっと考えてみませんか?