前記事にも書いたとおり、30週でもまだ逆子だったのでお灸を処方されました。

できたら日中にやるように言われたので翌日からスタート。

 

 

お灸を据える場所は足の小指の爪(外側)

至陰(しいん)という場所です。

 

このツボは逆子治療に良いみたいでネットで検索してもたくさん情報が出てきます。

 

 

 

こんな感じでお灸〜〜〜

(よーく見るとちょっと位置ずれてますね^^;まだ初心者だったのでお許しを)

てか足の画像なんぞ晒してスミマセン。

 

 

 

 

やり方はとってもシンプル。

お灸を15分→終わったら横になって20〜30分休む

これだけ!

 

 

私が通っている産婦人科はソフロロジーを推奨しているので、お灸をするとき&横になって休むときも、ソフロロジーを聞くようにオススメされました。

ソフロロジーについては次でくわしく書きたいと思います^^

 

 

 

とりあえず1週間分を処方されたので続けたのですが、痛くも痒くもなく‥

効いてるのか?とこのときは半信半疑でした^^;

※のちのち位置が定まったのか?ピリピリ痛みが出るように!

 

 

 

 

私の逆子治療のお灸はまだまだ始まったばかり。。

どうなることやら(・・)

 

 

 

-* Roseのmy Pick *-

楽天市場
ボディミルク 美白&エイジングケア<医薬部外品> 2本 【ファンケル 公式】[FANCL ボディローション ボディクリーム 無添加 スキンケア 保湿 ボディーミルク ミルク ボディケア 化粧品 乾燥 肌 シミケア 全身 無香料 敏感肌 トラネキサム酸 ボディ乳液 ボディー コスメ]
2,420円