ラピが…


帰ってきました!!!


待ち遠しくしていたたろじろ。







子供達は触りたいけど、

ラピが可哀想なので、しょうくんがすぐに子供達をお風呂に連れてってくれました泣き笑い


久しぶりに2人だけの時間を過ごせたよ…


はーー、入院お疲れ様でした…。

これから通院と家でのお薬などなど、一緒に頑張ろうね。

(ラピって移動が本当に苦手で、これは小さい頃からなんだけど、必ず移動中に吐いちゃうから、頻繁の通院が心配だな…)



まろとの再会はというと…


2人の絶妙な距離感。笑


新しく専用のご飯を買ったり、
水分補給がもっとできるように給水機を買ったり、今まではまろと共有だったので、新しいトイレを買ったりしました。

入院した時は、もしかしたら、もうこの入院中にこのまま亡くなってしまうのかな…ってすごい不安だったんだけど、
(入院するに当たって、いろんなチェック項目に答えなきゃいけなくて、その中に、入院中に亡くなった場合…ってチェック項目があまりに多くて…)

獣医さんからは、余命は1〜2年と言われました。(もちろん断言はできませんが、と。)

みなさんのコメントを読んでたら、同じく腎臓を悪くしていた猫ちゃんたちが、「余命宣告されたけど、すごく長く生きた!」って方もいたので、励みになってます。本当にありがとうございます…。

何人かからコメントやDMで、猫用のサプリや漢方が効いたと教えて頂いて、獣医さんに聞いてみたら、「なんとも言えない」と言われたのですが、もしおすすめなどあれば、教えて頂けるとうれしいです…
もちろん自分でも調べるんですが、リアルな体験談、いつも本当に参考にさせてもらっています…悲しい