書類を起きに社会福祉協議会に行ったのだけどやはり、息子と旦那本人が行かないとダメ❌らしい。


え~またですかって思うけど

これは決まりだから仕方ないらしいです。


授業料と学校納入金だけになるけど


心配だから聞いてきます。


お母さんがいつから働けるかわからないし学資保険から全部、借りたら後々息子が困ってしまうので…💫❌←こちらも返済がお母さんには待っています。


私立高校の書類を書いて、


公立高校の書類を書いて


お父さんのサインをして


これは、お金が融資されるのは7月になりそうだけど、仕方がありません。


後々、半分、お母さんが奨学金返済をお手伝いをする約束をしています。


学校の給付型奨学金も聞いていますが


こちらも、成績などから厳選して審査をするので、給付型は狭き門です。


一応、申し込みはしましたが

あまりあてにはしていません。通ったらラッキーくらいに\(^o^)/

修学旅行の積み立てもありますからね。

何かとお金が必要になります。