フレンズオンアイス2018 レポその1 オープニング | 高橋大輔選手と共に momokikuのブログ

高橋大輔選手と共に momokikuのブログ

フィギュアスケートの高橋大輔さんを無条件に応援しております。

フレンズオンアイス2018レポ、さて何から書こうかな?と考えたのですが、やっぱり最初からある程度順を追ってきますね。

 

 

オープニングに皆さんが着ていたのはこれ!メリル様のインスタから

 

 

Day ✌🏼 of shows here in Yokohama!! Ready to go!! #FriendsOnIce ⛸🇯🇵

Meryl Davisさん(@meryledavis)がシェアした投稿 -

 

 

めっちゃカッコよさげでしょう? って今よーく見たらトンさんがお召しになってるのは昔私が好きだったヘビメタバンド アイアンメイデンのじゃあないですかあ。 これは3作目のアルバム THE NUMBER OF THE BEASTのジャケットだわ!このレコード私持ってましたーー!

めっちゃ好きな曲!

 

という事はみんな1980年代に流行ったヘビメタバンドのTシャツなのね。

 

チャーリーはマノウォー?メリルはガンズ&ローゼス。チン・パンさんはザ・キッス、 アボットはメタリカ、シェイリーンはニルバーナ、ヤマト先生がスレイヤーで、昌磨くんはわーお!オジー・オズボーンじゃないの。佳奈子ちゃんもオジーね。

 

※訂正 チャーリー・ホワイト氏が着用したのもやっぱりアイアンメイデンでした。Best Of The Beast アイアンメイデンのベストアルバムね。

フォトログの写真だとはっきりわからなかったのですが、ロゴの一部と色合いを見てたぶんこれだと思います。

 

大ちゃん以外の方がお召しになったものをこんなに真剣に探索したのは初めてだわ。

 

 

 

いやあこれ現地で分かって見てたらオープニングからもっとテンション上がってたわあ。我々の年代層を把握した上でのセレクトだったのかしら。憎いところを突いてきますね。

 

大ちゃんは何着たのかしら?私の希望としてはレッドツェッペリンだなーー。

 

 

 

 

 

 

でもってこれはやっぱ昌磨くんが着るべきですね。天国への階段。

 

 

わーん、日曜日には集合写真付きのパンフも売切れてて、買えなかったので大ちゃんが何を着てたか答え合わせできないわーと思ってたらさすが大ちゃんファン、とっくに調べはついてたんですね。

 

 

 

PANTERA パンテラの大ヒット曲Cowboys From Hellのジャケットデザインです。

地獄から来たカーボーイってちょっとアレなタイトルですけどね(笑)

 

今聞くと音は素朴だけど、あの頃のビジュアルがかえって新鮮に感じます。

 

こちらのショップには他の方が着てたTシャツも結構そろってますよ。

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/littlewood/t778.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title#

 

 

ああー大ちゃんの事を書くつもりがヘビメタTシャツに興奮していきなり大脱線してしまった(^^;)

 

とにかくオープニングナンバーは超私好みだったわけですが、ここで大ちゃんが滑ってくれてたらさぞかし!なんて邪念がふつふつと湧いてきたせいで集中力を失ったのが残念です。

めっちゃカッコいいからこそこれは大ちゃんが滑らないと始まらないでしょう!

 

まあアボットと無良君のサイドバイサイドジャンプが見られたり、昌磨くんがクリムキンイーグルしてくれたり、見どころは沢山あったのですけどね。

 

締めにアボットがバック転してくれて大きな歓声があがりました。

 

 

 

 

オープニング前に壁にレーザー光線で文字が書かれるんですけど、これがまさに大ちゃんの復帰に対するメッセージなのでグッとくるんですよー。

 

前を向いて行こう

 

ドアを開けたら光が待っている

 

何も恐れることはない

 

 

 

そしてオープニングナンバーのタイトルはフェニックス。

 

戦いの準備はいいか?

血気盛んな若者たちよ。時間を無駄にしてるって感じないか?

おれがリミックスみたいに変えてやるよ。フェニックス(不死鳥)みたいに蘇らせてやる!

 

 

後ろからガンガン焚きつけるような歌詞じゃないですか。この曲を選んだところからしてもう気持ちこもってますよね。

 

まんま応援歌なんですよ。

 

その意図がわかるだけに主役が滑れないっていうのはちと辛いものもありましたけど、でも大ちゃんがちゃんと受け止めて奮い立ってくれたらいいことですもんね。

 

 

その2に続く

 

髙橋大輔さんを応援しています。よかったらポチっとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村