視聴数はまだまだ伸びる | 高橋大輔選手と共に momokikuのブログ

高橋大輔選手と共に momokikuのブログ

フィギュアスケートの高橋大輔さんを無条件に応援しております。

こんばんはー。

 

かなだいの四大陸フィギュア2022動画の再生数がますます順調に伸びていて毎日そればかり追いかけてます。

 

ラ・バヤデールが独走とばかり思い込んでいたら、いつの間にかエキシビションが追い上げて来ていて、すでに81万回!

となると、変な話ですがソロルとニキアがんばれー!!って気分になり応援せねばとリピするんですが、やっぱそれ見るとYou Are The Reasonも見たくなるし、

 

ああっとこんなことしてる場合じゃない!私はほんらいソーラン節推しなのよ!!と主張したくなるこの状況。がんばれソーラン!!負けるなソーラン!!わたしゃ応援しとるからねっ!!

 

いやほんとなんで全部「かなだい」なのになんでこんなソワソワしなくちゃいけないのよーー!!

 

とりあえず現時点での再生数状況

 

村元哉中/髙橋大輔組 【四大陸フィギュア2022】アイスダンス フリーダンス <ノーカット>

856,274 回視聴

 

 

村元哉中/髙橋大輔組【四大陸フィギュア2022】エキシビション 演技

815,029 回視聴

 

 

 

村元哉中/髙橋大輔組 【四大陸フィギュア2022】アイスダンス リズムダンス <ノーカット>

583,570 回視聴

 

 

むむむーー!やっぱプログラムの完成度には勝てませんね。冒頭のミスがとことん惜しまれます。でもまだチャンスはあります。

今度こそ日本中にソーラン節が響き渡る現象が起きてほしいと3月の世界選手権でのリベンジをぜひとも叶えてほしいものです。

 

私にはプログラムを擬人化する趣味はありませんが、RD FD EX 三つのプログラムがバラエティに富んで個性的だと、とても同一人物が演じているようには思えなくなりますね。

大ちゃんシングル時代を振り返ってもそれぞれが独創的で素晴らしく、EXも含めて今シーズンはどんなプログラムが見られるんだろうと楽しみで仕方なかったものです。

 

もっともファンの間ではYou Are The Reasonはかなだいの今の技術からするとそろそろ物足りないのでは?という意見が散見されます。

中には成長して小さくなった洋服のようだとも形容する人がいます。

 

2020年アイスダンスデビューの年のNHK杯でこれを始めて観たときはまさに大ちゃんの新境地と驚き、何度もリピしたし今でもあの初々しい演技が大好きでたまに見返したりしてますが、たしかにもうちょっと今の二人に相応しいより難度の高いEXを求める気持ちも分からないではありません。

 

もちろん今は試合優先ですから新しいEXを作る暇があったらその分を技術向上に役立ててほしいってのが願いです。

 

でもたったワンシーズンですでに次を!と求められるくらい”かなだい”がレベルアップしたことが一番の喜びですね。

 

今こうして書いてる間にも試聴数は着実に伸びていますが、やらせではないのがまた嬉しいです。今は不正ができずらくなってるはずですから。

いやいろんな方法で視聴数を伸ばすことはできます。TwitterやGoogle検索で私は自分が望んではいないものがたびたび表示されるのを知っています。全く関係ない語彙で検索してると言うのになぜそんなものが執拗に表れるのか?

 

仕組みを調べればごく単純な話ですがそれは興味関心のジャンルと強制的にリンクさせられているからです。それがcookieです。

 

「Cookieを有効にしてください」という表示を気味悪がって私に問い合わせてくださった方がいらしたんですが、そこまで悪質なものではありません。何かを盗まれる心配はありませんが例えばダイエットに関して調べたところ、インターネットに繋がるたびに執拗にダイエットの広告が表示されるとしたら若干うんざりしませんか?

 

多分これを書いたことにより私のこの記事にもダイエット関連のアカウントがいいねするはず。今のネット社会はそんな風にできてるんです。

 

それが一時的な関心なのか恒久的なのかをAD広告には判断できないのが悲しいところ。

 

私はYouTubeを見るたびに高橋大輔もしくは髙橋大輔で検索するようにしてますが、それでも私のおすすめに彼の公の動画が表示されたことはありません。

つまり彼はやらせに関しては清々しい程清廉です。だからこそこれらの数字に信憑性があるんです。

 

結局人の心を惹きつけるのはコンテンツそのものの魅力だと私は思います。もちろん埋もれた隠されたお宝はこの世にたくさん存在します。誰もがそれに気が付くことはできません。

 

が、ふと見たそれが自分にとって好ましいものなら他の評判など気にせずとことん味わうことをお勧めします。いつまでそれを楽しめるかは今は分からないからです。

 

自ら灯したその炎がたとえ世間の風に吹き消されそうになっていたとしても、信じて大切に守り続けてほしい。

いつかそれは太陽になっていつまでも温めてくれるから!

 

 

と、体験者としては語りたいんです。

 

 

昨日は身近な大ちゃんファンにYouTubeの見方を教えてあげたら大変感激してもらえました。彼女が視聴できるのは完全に地上波のみ、ニュースまたは地元の新聞で報道された記事のほかは大ちゃんの情報を追いかけられなかったんですけど、それでもこの四大陸選手権の活躍を大変喜んでおりました。五輪以上に話題になってるんじゃない?と私に話しかけてきてくれて、大ちゃんの活躍にすごく嬉しそうでした。

 

世の中には彼女のような「熱烈ファン」が大勢いらっしゃると思います。ネットの数字だけが全てじゃない。

 

逆に私は彼女の反応を聞いて、一般の視聴者にはこんな風に見えてるんだなあと知ることが多いです。心配しなくても大ちゃんの人柄はちゃんと伝わってます。

 

あとはまあ、大ちゃんが怪我無くアイスダンスを楽しんでくれることを願うばかりです。

 

 

過去の大会に比べてこの北京五輪にそこまで気持ちが高まってないのは確かですが、それでも冬のスポーツは全体的に好きなものが多いんで、始まればきっと楽しいと思います。

 

その前にがんばってまたHDD整理せねば!!エイエイオー!!

 

髙橋大輔さんを応援しています。よかったらポチっとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ