おはようございますニコニコ
7月15日です。

今日でいよいよ18連勤が終了…ビックリマークビックリマーク
我ながらよく頑張ったキラキラキラキラと思います。

正直間で、しんど…ショボーンと思うこともあったのですが、連勤は自分で決めたことだし、連勤だからといって仕事の質は下げたくないと思っていました。

そして、仕事を理由に家のことも疎かにしたくないと思っていました。
家は片付いているとは言えない状態ですが、片付けはともかく、洗濯や料理作り、そして家族と会話する時間は大切にしようと意識していました。
明日は休みなので、片付けは明日頑張りますウシシキラキラキラキラ


昨日も仕事のあと、服を欲しがる娘にお付き合いで夫と3人で見に行き、外食して帰ってきました。






コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー
今回の連勤は、自分にどこまでの負荷をかけられるかという実験のようなものでした。

漢方は毎日続けていましたニコニコ
そのおかげか、脚のむくみや身体の緊張は予想よりも楽で、ストレッチ健康グッズの力を借りながら身体のメンテナンスをしていました。
行きつけの「カラダファクトリー」で施術にも使われているマッサージクリーム!ミネラルが20種類含まれているそうです。
筋肉のハリをとってくれるので愛用していますラブラブラブラブ
足の指を広げると、足の指を含めた足全体で歩けるようにぬり、足の疲れが減りました!!
疲れた足のリフレッシュにも!
睡眠が浅い時の秘密兵器。
年に1、2回程度使用するくらいですが、活性酸素を増やすらしく、飲むとぐっすり寝れて、起きたら頭がスッキリしているのを感じますキラキラキラキラ
耳つぼジュエリーで眼精疲労が劇的に楽になりました!
首が長くなで肩なので、首が疲れやすいのですが、これをつけるとすごく楽です音譜音譜
マッサージ機は、我が家は用途に応じて数台ありますニヒヒ

PMSが一番心配だったのですが、今月は予定日を少し過ぎて昨日から始まりました。
「PMSとPMDD」


身体の重だるさや久しぶりの腹痛はありますが、気持ちは元気キラキラキラキラです爆笑爆笑爆笑

ちょっと自信がつきました照れ
月経が連勤ど真ん中にくると体調が心配だったのですが、連勤終わりに始まってくれて、月経とうまくお付き合いできた気がします。
「意識で身体や生理が変わる」と教えてもらえた、おまたぢから講座のおかげな気がする…!!

身体も応援してくれているような感じで、身体と心がうまく連携してくれている気がしますニコニコ音譜音譜


コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー
そして、ブログはメンタルケアに必要なものだなあ、としみじみ感じました。

この連勤中に、疲れもあるのか、久しぶりにイラッとすることが珍しく重なったのですが、自分の状態を今まで読んできた本から客観的にみたり、一旦気持ちを横に置くことができました。
https://ameblo.jp/momomotokazu/entry-12492984328.html
↑こちらの本は、次の記事で書く予定ですニコニコ


ブログで気持ちや考えの整理をしたり、他の方のブログを拝読して、新たな視点を学ばせていただいたりしました。

その代表としてご紹介したいのが、昨日リブログさせていただいた記事とはまた別の井上智介さんの記事ですダウンダウンダウン

記事から少し引用させていただきます。



簡単にいうと、レジリエンスとは、心の回復力のことです。

 

私達は、生きている限り、楽しい事ばかりではありません。

辛い事や悲しいことがあります。

 

その結果、心がだいぶん傷ついてしまいます。

 


その傷ついた心を、どれだけ回復させるかどうかがポイントになります。

 

生きている限り、悲しい事が起こるのは、仕方ありません。

 

未来永劫、24時間365日がハッピーな人なんていません。

 


この悲しいことをどのように扱うか知っているだけで、

心のレジリエンスを鍛えることができます。

 

 

 具体的な方法は、後で述べますが、簡単にいうと、レジリエンスを高めるには、

辛かった出来事の悪かった側面と良かった側面の2つを考えることです。

 

 

 この良かった側面とは、嬉しいとかの感情ではなく

 

 ・何を学べたか

 

・次に何を活かせるか

 

などになります。

 

 

 では、具体的にその方法を紹介していきたいと思います。

 

 コツさえつかめば、難しくはなく、分かりやすく3ステップで実践できます。

 

下矢印

続きはリブログさせていただいた記事をご覧くださいニコニコ音譜音譜

 


コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー

私はブログを通して井上さんが言われる3つのステップを踏んできたのかな、と思います。

ブログは私にとって自分の成長記録のようなものですにひひ


ブログをする前からステップ1はしていましたが、ブログを始めてから気持ちの整理、考え方の変化のスピードが一気に上がりました。


それは他の人に伝わるレベルまで自分の気持ちの掘り下げをすること、表現を考えるという行為と、読んでくださる方のブログを訪れさせていただいたり、いただいたコメントからアウトプットとインプットが習慣化したからだと思います。


今、私は毎日慌ただしく忙しいですが、充実していると思っていて、気持ちは寛いでいます。

そして、笑顔ゲラゲラです。


こんな風に毎日を過ごせると思っていませんでした。



娘も、元気に楽しく毎日を過ごしていますラブラブラブラブ

今日はクラスや部活も様々な中学のお友達と、大阪に遊びに行くと張り切っていますほっこり


子供たちだけで初めての大阪。


娘の成長が最近著しくて、中学生をどこまで大人扱いしてよくて、どこまで制限なく行動させるかは迷うところなのですが、様々な失敗も人生勉強。


命や人生に大きな影響を与えるような“ケガ”をしそうな時は全力で止めますが、しばらくは娘の行動を見守りたいと思いますほっこり


明日は娘の三者懇談があるので、先生からどんなお話をうかがえるのか楽しみですニコニコ音譜音譜



寝転びながらブログを書いていたら腹痛も回復キラキラキラキラ

最終日、元気に働いてきたいと思います爆笑


連休最終日となる方も多いですかね?

皆さま、良い一日をお過ごしくださいラブラブラブラブ


それでは、また。