こんばんは三日月
12月8日日曜日です。

今日はとてもとても楽しみにしていたイベントでしたキラキラキラキラ

彩ふ読書会第一回神戸読書会開催!!!!

下矢印彩ふ読書会についてはこちら

2017年11月に大阪・オックスフォードで始まった彩ふ読書会
満を持して、神戸開催キラキラキラキラですおねがいおねがいおねがい

今回会場として使用させていただいたのは、スポルテリアさん

テーブルと椅子席のAテーブル

Aテーブルの司会進行は主宰のーさん。
大阪読書会にも参加されている女性が2名、初参加の男性が4名、そして初参加の女性が2名の合計8名でした。

実は初参加の女性のお一人は、私の身体づくりの師匠・中村みゆきさんでした爆笑
素敵なものを見つけることが上手なみゆきさんから読書会に参加したいと言ってもらえたとき、めっちゃくちゃ嬉しかったですラブラブラブラブラブ

ソファー席をBテーブルとさせていただきました。

Bテーブルの司会進行は京都サポーター・演劇部部長の女性。
今回神戸の臨時サポーターとして立候補してくださいましたキラキラキラキラ

私がフォロー役としてBテーブルに入らせていただきましたほっこり

大阪読書会に参加してくださっている男性2名、そして初参加の3名の女性の方、合計7名でした。
(残念ながら1名キャンセルあり)



まずは代表ののーさんからご挨拶をさせていただき、各テーブルでお持ちいただいた推し本の紹介をしていただきます。


本本本本本
今回Aテーブルでご紹介されたのがこちらの本です。

彩ふ読書会では推し本についてメッセージを書いていただき、それをもとに全体発表として本の紹介をしていただきます。

別テーブルでどんな本が紹介されたかを違うテーブルの方にも共有していただきたいという思いから全体発表の形をとらせていただいています。


全体発表のあとにフリータイムの時間を設けているので、気になる本は後から手に取っていただいたり、趣味が合いそうな方、話をしてみたい方と交流していただくことができます。

この時、気になる本は写真を撮っていただくこともできますニコ


まずは主宰のーさんの推し本。
落語…!!!!
いつか行きたいと結構前から思っています。


次に初参加の男性から。
「仕事以外も頑張ろうと思える」という言葉が印象的でした。


初参加の女性からのご紹介。
実はもうお一方高野文子さんをお持ちの方が同テーブルにいらっしゃいましたビックリマークビックリマーク
そういうシンクロが起こるのも推し本形式読書会の楽しさですニコニコ音譜音譜


次にみゆきさんの推し本。
「3日に一回、いや、毎日でも食べたくなるカレー」というご紹介に読んでみたくなりましたもぐもぐ


ヅカ部の部員でもある女性からの推し本。
2冊目の高野文子さんの作品です。
高野文子さん、気になる…!!


読書がお好きそうな男性からの推し本。
骨太な作品です。
「名作中の名作」とまで言われると気になります…ビックリマークビックリマーク


私の心のお姉さまラブの女性からの推し本。
実は前日お会いしていて、「推し本が読み終わらなくて…」と言われていました。
そこまでして持ってきたい推し本てなんだろうはてなマークうーんと思っていたのですが、まさかの探偵!ナイトスクープびっくり

そして、アホとバカの分布爆笑爆笑爆笑

上品で穏やかな雰囲気なのに、放つ一冊のギャップ。
MAKOさんのことがますます大好きになりましたラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!


最後にご紹介された一冊。
「以前半年ほど行っていた読書会がマルチ商法で…」
という美味しすぎるネタを携えて参加してくださった男性。

そんな目にあっても彩ふ読書会に参加してくださった勇気…アップアップアップ

彩ふ読書会は健全な読書会なので、今後も安心して参加していただけたらと思います…ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


別テーブルの推し本も興味深い本がたくさんでしたキラキラキラキラ

⚠️12月10日追記

個人メッセージでもやりとりさせていただいている方とのご縁が更に深まった感じがしてテンションが上がりましたアップアップアップ

下矢印下矢印下矢印

高野文子さん。
わたすの先輩です。
高校の看護科の先輩で
「漫画で生きていくんだ!」って言ってたのがいて
「なにをバカなことを言ってるんだ!」って言ったけど
最近賞(手塚治虫賞)取ったみたい。
…と、看護科の先生が言っていたけれど。
それが高野文子さんだったんです。


看護科は、卒業したら病院に就職か看護学校進学しかないので

なにかと反抗したいお年頃の生徒たちは
看護学校進学以外の道を探りたがるけれど。
結局はみんな、看護学校進学を選ぶのだけど。
高野さんも看護学校に進学して
看護師として働きながら漫画も書かれていたようです。

神戸でまさか先輩の本が2人の方に推されていたとは!
後輩として嬉しいです。(*´▽`*)


鳥肌ものだ…!!!



そして、Bテーブルの推し本はこちら。
下矢印下矢印下矢印

写真の貼り付け枚数の制限があるので、次の記事で詳しく書きますラブラブラブラブ



せっかく神戸に行ったので、家族へのお土産のイスズベーカリーのパンパン

イチオシは、手前のあんバターフランスと、フィセルガーリックラブラブラブラブ

神戸は美味しいパン屋さんがたくさんあるので、読書会後のお楽しみも楽しみですキラキラキラキラキラキラ


では、また次の記事でバイバイバイバイバイバイ