山宮浅間神社 | TOMOMOの道標

TOMOMOの道標

不思議体験談と気付きの話
発達障害の子供たちの話
霊能者も普通の人となんら変わらないことを知ってもらいたいと思い、日常を綴ってます。

この日最後の神社は、私からの提案で参拝させていただきました。

静岡県富士宮市にある山宮浅間神社(やまみやせんげんじんじゃ)へ同行参拝。

富士山本宮浅間大社の元宮・山宮です。

休日にも関わらず閑散としていてすごく居心地のいい場所でした。

 

 

なんでしょうね、この感覚は言葉では説明しにくいですね…

なので、撮れるところだけ動画を撮ってきました。

山宮御神幸(浅間神社から山宮浅間神社へ里帰りするための道)の際の鉾を立てる石があります。

参道の奥には拝殿や本殿はありません。

突き当りの階段をのぼると

階段をのぼりきって、目を上げると…

富士山が見えます。

富士山からまっすぐエネルギーが下りてきてる不思議な場所でした。

 

雲がない日は富士山がきれいに見えます。

石で囲ってる中には…

 

 

ここから富士山を信仰していたようです。

そのまま残ってるってすごいですよね。

説明が難しいので、写真と動画でご容赦ください。

 

TOMOMO