月美容室は7月31日で閉店いたします。
会いに来てくれると嬉しいです✨


インスタグラムやってます
お気軽にフォローくださぃ✨
↓クリックしてみてね

Instagram


4月のお休み
4(月)
11(月)
17(日)18(月)19(火)連休
25(月)26(火)連休



ご予約状況
4月
17(日)~19(火)お休み

20(水)満席です
21(木)11時からと15時から予約できます
22(金)17時から予約できます
23(土)12時半から予約できます
24(日)満席です

25(月)26(火)お休み

27(水)9時から予約できます
28(木)13時から予約できます
29(金)17時から予約できます
30(土)予約できます






本ブログ書きましたー。今回はコチラ


エロスのお作法 壇蜜


月美容室のラインです。

今後のご連絡やご注文の際に活用させてもらいますので、ぜひ登録よろしくお願いします。

わからないときはお店でさせてもらいますのでお申し出くださいね

友だち追加数






こないだの東洋医学セミナーのお話のひとつ。




お肉とお魚について。



これは、思わず。・・・・





ほぉぉぉぉぉぉー・・・


って思ってしまったので、、、w



誰かのご参考になればいいなぁと思ってアウトプットしてみまする。





お肉について。







お肉好きですか?


わたくし、大好きです。



一番好きなのは、宮崎牛の、やわらかぁぁぁぁぁぁぁいお肉。


でも、目玉が飛び出るほど高いので、普段大好きなのは、豚バラの薄切り。


たぶん、自炊し始めてから一番多く食べてるのはこれですかね。


最後に鳥・・・

そんなに大好きではないのですが、鶏肉たべると胸が大きくなるという事実を知り、もう、遅かろうと思いつつ、最近なるべくレパートリーにいれようと努力しております・・・




どうしても、肉か魚かと言われたら、自分の中の「ごちそう」はお肉になってしまってるのが現状です。






駄菓子菓子。。。




このお話を聞いてから、魚、食べよ、と思ったのでした。





みなさま。



お肉さんたちの、それぞれの体温、ご存知ですか?



わたくし、考えた事もなかったのですが。





まずは、

人=36度付近




続きまして、、、





牛=38・5度

豚=39度

鶏=42度


にわとり、たかっっ。




これがどういうことになるか。


生のお肉とか、お料理の際に触ると、ぬめぬめしてますよね。

あの油、なかなか取れませぬ。



この油の意味。


体温が36度のヒトが、自分よりも体温の高い動物の油を摂取した場合どうなるか。


溶解度の違いから、ヒトの身体の中では、固まってしまうのですね。


そう、どろっと、、、、こびりつきやすくなってしまうようです。。


{4E7ECBB1-4D1C-4838-BCFE-B20C5D2DEE4A}







対して、お魚。


お水の中にいるかれらの体温は12~19度とされています。



お魚の脂が良いというのは、この辺からの目線もあるのかもですね。

{C14151CD-D920-4D7B-8235-203D54AE4799}






だからといって、お魚も、取りすぎるのは良いわけでなく、


やはり動物性タンパク質の取り過ぎは、良い結果を招かないようなので、


バランスを考えながら、摂取して行くのが良いようです。



{B0F9B81E-045E-432F-9F0C-871EA5B32B4A}



お肉が付くと書いて。。。


{E2A59AC2-6908-4098-BBC0-54948FAD461E}



笑。






参考にさせてもらったサイトのひとつです。

良かったらご参考に♪


人間より体温の高い動物の肉は地を汚す






東洋医学。。。というよりは、まだ、入り口のお話とゆーことでしたが。。。。




ううん、面白い✨✨







貼り忘れてたマカロン婦人との2ショット😁

{53F67E9E-E06C-4475-8ADB-15A354C7FA8A}