モンゴルだるま@ウランバートルです。

モンゴル国内で日本とモンゴルの架け橋になったり、自分の夢をおっかけたりしている私の愛読してるブロガーさんたちに声をかけて4月14日にオフ会をさせていただくことにしました。

ご案内記事はコチラhttp://ameblo.jp/mongol/entry-10854342155.html

今日は、会場となるチンギスビアホールのしぶたんと、ぐるっぽで言いだしっぺとなったシャガイ君と打ち合わせしました。

しぶたん、太っ腹!
夜なのにランチメニュー奮発。VATでおまけ。
飲み物入れて20,000tgで抑えられそうです。
ありがとう、しぶたん!

モンゴルに戻ってきてから、WiiFitプラスをやること2か月弱。
さすがに一時帰国で飽食の日々を送り、人生最大の体重まで肥大化したときから比べると5㎏ほど減ってはいますが、目標はこんなもんじゃないぜ!
というわけで、最近はあんまり外食なんかしてないのです。
インカムがないと外食というアウトプットもしないよ、という主義とかさなって、最近はウランバートル市内の外食産業リサーチも怠っておる。

代謝が下がる四十路女の体はほんと、正直で食べて、運動しなければ太る。
食べないで運動すればてきめんに痩せる。

ただ、外食をしないというのは、総じて「つきあいが悪い」ということでもあり、ひきこもってるわけではないが、なかなか情報収集もイマイチ。

というわけで、食べるときは食べ、おさえるときはおさえ、よく動き、よく笑い、よくしゃべり、ストレスをため込まずに人生を謳歌することも大事だ!ってなキヅキがあってのオフ会です。

現在も活動中の在ウランバートル女性ブロガーさんって意外と少ない。というか見当たらない・・・

てか、私、ブログ村のモンゴル情報でエントリーしてるブログ以外は意外と手薄だったりする。
協力隊員さんとかのブログは愛読してるんだけど、面白いブログの人って大概地方隊員だ。残念!

なので、ちょっぴり逆ハーレム状態なオフ会状況で、もうしわけない。
でも、日本語堪能なモンゴル人女子も参加表明してくれてます。うれしいっす。

メニューはマネージャーのしぶたんのお勧めメニューをいろいろと。

夜7時スタートですが、8時過ぎにおなかをすかせて労働してくるイケメン君もいるので、最初はつまみ系で、イケメン君がきてからごちそうを出す、という段取りでメニュー、組んでます。

会場のチンギスビアホールのホームページもリンクしようと思ったら、まだ作成中なんだそうです。
なので、ブログでおいしいもの、写真紹介なんかもしちゃおうと思います。

いまのところ、8-10人くらい参加予定。飛び入りでいくかもー、という方も含めると12人くらいになるのかな?

パーリー系のコーディネーションするのは久々です。そもそもパーチーってちょっぴり苦手だったりする。完全裏方でよいならまた話は別なのだが・・・

でも、うれしいです。しぶたんのサービスに感謝して、ブログでチンギスビアホールを多いにほめたたえたいと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村